[過去ログ] 【希望の党】元民進党議員に配慮 政策協定書から「集団的自衛権、安保法容認」を削除 「憲法にのっとり適切に運用する」へ変更★4 (902レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:37 ID:lbJnPYdV0(1/13) AAS
>>232
中道でバランスが良いってことか
266: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:40 ID:lbJnPYdV0(2/13) AAS
保守もリベラルも極端だから受け皿としての需要は増すだろ
289: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:44 ID:lbJnPYdV0(3/13) AAS
別に集団的自衛権に反対してないし安保法案も修正すればいいだけだから
これで中道リベラルも投票しやすくなるし中道保守も不満はないな
306: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:47 ID:lbJnPYdV0(4/13) AAS
民進色を消して極端な保守リベラル切りして真ん中をごっそり持っていく
左右の過激派は安部か共産に投票すればいいよ
313
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:49 ID:lbJnPYdV0(5/13) AAS
だんだん現実味のある政策になっていってるな
336: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:55 ID:lbJnPYdV0(6/13) AAS
>>318
自民保守タカ派の安部は9条全部改正でアメリカと一緒に世界で戦争する同盟へ

希望中道保守中道リベラルは9条と個別的自衛権の範囲でアメリカに協力する現実派

民共革新リベラルは憲法と9条絶対護憲でアメリカに頼らない安全保障政策

前原や民進右派は中道だもん
378: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:03 ID:lbJnPYdV0(7/13) AAS
>>335
日米同盟を軸に考えるのが戦後体制の保守
日米同盟だけに頼らない安全保障を提案するのが革新

憲法に沿って権利を守り個人の自由を担保するのがリベラル
憲法を無視して個人の自由を侵すのが全体主義

希望の党の9条と安全保障政策は中道そのものでしょ
408
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:13 ID:lbJnPYdV0(8/13) AAS
>>380
希望がでてくる前の小選挙区は
自公10万票VS野党共闘10万の構図だったのが

自公7万
VS希望(小池3万民進4万)7万票
VS民共(民進4万共産2万)6万票
の構図だよ
427
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:16 ID:lbJnPYdV0(9/13) AAS
>>415
よっぽど強い自民候補じゃないと
三つ巴の所は全選挙区で10万は切るでしょ
433: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:18 ID:lbJnPYdV0(10/13) AAS
>>420
まぁ第二自民党であり第二民進党だから
440: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:19 ID:lbJnPYdV0(11/13) AAS
>>413
ストライクゾーンが広いって事ね
462: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:26 ID:lbJnPYdV0(12/13) AAS
革新リベラルがいない民進党なら十分公明党の代わりになるだろ
489: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:37 ID:lbJnPYdV0(13/13) AAS
だんだん中道的で現実的な政策になっていってるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*