[過去ログ] 【希望の党】元民進党議員に配慮 政策協定書から「集団的自衛権、安保法容認」を削除 「憲法にのっとり適切に運用する」へ変更★4 (902レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:23 ID:ZKw4UDXP0(1/16) AAS
アベは比例に新自由以外のを優先して入れるべきだな。
国民は、当選後、離反する議員が誰かを、
しっかりみておけよ。
193(2): 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:28 ID:ZKw4UDXP0(2/16) AAS
>>136
歴史を紐解けば、小池は一貫して、反自民の新自由だし、
仲間も、そういう人達が多い。
小池が初当選した、日本新党は反自民で生まれた党。
新生党・社会党・公明党・民社党・新党さきがけ・社会民主連合・民主改革連合
が集まった党ね。
この党で初当選したのは、
野田佳彦、枝野幸男、前原誠司、樽床伸二、河村たかし、海江田万里、小池百合子、
茂木敏充、中田宏、中村時広、山田宏
小沢ともやってきたしね。
省3
221: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:33 ID:ZKw4UDXP0(3/16) AAS
>>199
だから、乗っ取りじゃなく、小池が仮面民進なの。
元々、移民推進派だよ。
民進ってのは、元々は自民のなかの新自由系で作った党。
これが、左翼系を引き込んだことで、
乗っ取られたような形になっただけ。
247: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:37 ID:ZKw4UDXP0(4/16) AAS
>>215
アベと小池は、安保や憲法改正が一致してただけで、
政策はちがうから。
一般国民に新自由は選ぶ意味がない。
簡単に言うと、新自由は企業を国の制限から解放し、
福祉とかは最小限にして負担減らす方向。
アベ自民は、これまでの福祉政策を引き継ぐ方向で、
高齢少子化でほころびがある部分はメンテしていこうと言う方向。
275: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:41 ID:ZKw4UDXP0(5/16) AAS
,
だいたいね、安保ってもう決まったことなのよね。
それを持ち出す党は、みんなおかしいってことに気づきましょう。
300: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:47 ID:ZKw4UDXP0(6/16) AAS
これを、どんだけジジババ層に伝えられるか?だよ。
自分のジジババたちには、ちゃんと伝えろよ?
ネット上で勝っても意味ねえぞ?
312(1): 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:49 ID:ZKw4UDXP0(7/16) AAS
>>298
そうでもないとこが、小選挙区、比例の怖さ。
小池のバックには、医師会とか組織票もあるわけで、
国民がきちんと選挙に行かないと負ける可能性もある。
本当にしがらみ政治をやめさせたいなら、
組織の言うとおりに票を入れない、
選挙にちゃんと行くことが重要。
320: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:50 ID:ZKw4UDXP0(8/16) AAS
>>313
いや、だんだん何にもわからない政策になってる。
349: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)14:56 ID:ZKw4UDXP0(9/16) AAS
>>321
左翼政党ではないよ?新自由。
新自由を、右と言うか、左と言うかの考え方。
安保や憲法だけで、右左言えないし。
日本は、互助的な文化により、年金、福祉が左的要素がある。
新自由は、これをドラスティックに変え、なくす方向。
これあると、金持ちと企業の負担が大きいから。
文化や価値観を維持してく方向が保守であり、
安保や憲法も国民のためのツールで、目的ではないのだから、
新自由は保守ではないと俺は思ってる。
377: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:03 ID:ZKw4UDXP0(10/16) AAS
>>319
都議選から小沢の匂いがするって書いてたのに。w
舛添は、国政自民は推薦してないし、蹴ったんだよ?
舛添推薦してたのは、都議連と石破幹事長個人。
なのに、国政自民を敵のように仕立てた小池。
つまり、都民は同じ派閥に利権渡したんだよ。
この敵に自分たちのしたことをなすりつけるやり方、
小沢や民進とソックリ。
コンクリートから人へー!消えた年金がー!
小沢やカンがやったことなのにね。
390(1): 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:07 ID:ZKw4UDXP0(11/16) AAS
>>364
まだ、小池を保守とか思ってる?
乗っ取られたんじゃなく、お友達が集まっただけだよ?
小池が初当選したのは、反自民で作られた日本新党。
この党で初当選したのは、
野田佳彦、枝野幸男、前原誠司、樽床伸二、河村たかし、海江田万里、小池百合子、
茂木敏充、中田宏、中村時広、山田宏
反自民でもいいと思う。
しかし、国民にこういうのを隠して保守とかいうのはおかしい。
402(1): 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:10 ID:ZKw4UDXP0(12/16) AAS
>>396
石破より、小沢党首のが現実的だわな。
414: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:14 ID:ZKw4UDXP0(13/16) AAS
>>409
小池も含めてね。
444: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:19 ID:ZKw4UDXP0(14/16) AAS
>>412
右左や党でみるとわからない。
自民にも新自由がいるからね。
今回はある意味、素直な分かれ方だよ。
アベ自民は、憲法改正、国民政策は年金や福祉は維持方向。
少子高齢化だから、労働者だけでなく、消費税で薄く広く負担。
新自由は、憲法改正、年金福祉はやり方をドラスティックに変え、自力救済色を強める。
立憲は、憲法改正反対、福祉拡大。
安保は、出てくるのがおかしいと思うから書かなかった。
もう、数年前に決まったことなのに、マニュフェストに出すほうがおかしい。
463: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:26 ID:ZKw4UDXP0(15/16) AAS
>>408
いい線だね。
国民が自民に入れても、小池は東京都の動きみてると、
医師会とかついてそうだし、組織票ありそう。
国民次第だよね。
組織の言うとおりに入れない、
選挙に必ず行く!
471: 名無しさん@1周年 2017/10/07(土)15:27 ID:ZKw4UDXP0(16/16) AAS
>>460
何度も書いてるけど、
小池は元々、民進の新自由に近いよ?
小泉と同じで、なぜ民進に行かない?の一人。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*