[過去ログ] 【政府】教育無償化に1兆円超 消費税、税増・使途変更で検討 ★2 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242
(3): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:16 ID:9CYG3XBD0(1/8) AAS
そもそも論で、結婚できない若者を増やしてどうすんだ?
278: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:26 ID:9CYG3XBD0(2/8) AAS
こいつら民主に大敗したときに、反省した市井の声を聞くべきだった…なんて言ってたが
政権を取り戻した途端に、結局は同じこと繰り返してんだよな。
282
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:26 ID:9CYG3XBD0(3/8) AAS
>>273
法人税下げるから増税すんだよ。
292
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:29 ID:9CYG3XBD0(4/8) AAS
やっぱ政治家に金預けたらダメだわ。
一円単位でAIが金を分配する仕組みにすべきだ。
そうすれば国民に開示も可能になる。
300
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:30 ID:9CYG3XBD0(5/8) AAS
そういや定年65歳で公務員の人件費がまた上がるんだったな。
344: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:40 ID:9CYG3XBD0(6/8) AAS
>>338
今回の選挙、安倍が事前に10%の話を国際的な場でぶち上げたから
周りが泡食ってでっちあげたんだろw
400: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:58 ID:9CYG3XBD0(7/8) AAS
>>369
小中学校は統廃合で減ってるけど、大学は増えてるんだっけ?
511: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:25 ID:9CYG3XBD0(8/8) AAS
AIの発達で学歴は意味がなくなるのになあ…
エンジニア職以外では、大切なのは教養と素地、AIを使いこなす柔軟性になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s