[過去ログ] 【米国】トイザラスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)15:45:33.76 ID:3yjKB6UJ0(1) AAS
時代の流れじゃ
147: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)15:45:57.76 ID:wVnxI0eJ0(1) AAS
アマゾンのジャングル化
>>1
352: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)16:28:02.76 ID:UpFiBeaV0(2/2) AAS
アメリカは糞田舎だから車で何時間も飛ばしてモールまで行くような社会だけど、
日本は、国連の都市農村比率で、都市化率97%という超絶高度文明社会なので、
駅前に居住民も実店舗に集約される形で世界の先進国の行く末を示していくことになると思う。
371: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)16:31:22.76 ID:In+DPRS+0(2/3) AAS
>>283 amazonに仕入先押さえられるという事態も考えれば解らない
amazonは定期的に確実に売れる商品をamazonダッシュで押さえて
地元スーパーは売れるか売れないか解らない商品で勝負となれば
非常に消耗するだろう
例えば牛乳や卵確かに売れるだろうけど売れる量を正確に把握して
発注する精度上げないと売れ残り品が経営圧迫
生鮮品を扱う場合、ロスは必ず生じるamazonも手を出してるけど
amazonが失敗すればそれは普通の物流在庫管理では駄目って事で
ギャンブル性を伴うものでそれ一本でやろうとすれば並大抵ではない
amazonが成功すればそれこそ既存スーパーの存在が問われる事になる
373: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)16:31:57.76 ID:RT8b27Fn0(7/10) AAS
>>350
かわいいw
470: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)17:03:25.76 ID:e7R6SaT2O携(3/3) AAS
さっき実用書買ったけど、実際読み比べないとわかんないな
535: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)17:27:39.76 ID:2o3qOlra0(1) AAS
ハローマックのマックって、社長さんの名前らしいよ。
558: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)17:42:43.76 ID:Yyr6Kvzs0(2/6) AAS
主体が電子部品購入のアマゾン様だが
部品代が10分の1〜2分の1で
消費税 送料 送金費用ゼロ・・
これに勝てる企業はないって
品種が少ないから特定部品で来られると
仕方ないなで一般店から買うが
代用品で済めばこんな魅力はないな
トイザらスも潰すかぁ・・
704: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)21:50:55.76 ID:JFgMSu9O0(1) AAS
Amazonって死の商人だな
805: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)23:39:40.76 ID:8MeCUqdL0(1) AAS
将来的にアマゾン叩き潰すのは、
どこになるんだろうな。
890: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:10:03.76 ID:xFywAEVG0(1) AAS
トイザらスができる前にデッカイ玩具屋は潰れてたな
956(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)07:30:17.76 ID:mFwZoAVU0(3/4) AAS
昔ながらのおもちゃ屋をごく稀に見かけるけど、ああいう残っているのっておじいちゃんの道楽なのかなぁ
死んだら無くなるんだろうなぁ
980: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)09:19:19.76 ID:mFwZoAVU0(4/4) AAS
アマゾンの脅威になりそうなところはあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s