[過去ログ] 【米国】トイザラスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)15:40:09.26 ID:afVibnXq0(1) AAS
>>22
ぼろぼろだな
159: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)15:48:08.26 ID:zXjGn/pV0(2/2) AAS
>>6
江戸時代は武士に給料として渡していたぐらいだからな
238: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)16:05:46.26 ID:c00CIhj50(1/2) AAS
十分な商品確保しろよ
それも専属契約がもともとあったなら
玩具の確保さえできていれば現在も無双できたんじゃねえの?
336: 名無しさん@1周年 [sag] 2017/09/20(水)16:26:30.26 ID:5Yg14mpL0(1/2) AAS
Amazonはもう買わない
350(1): 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)16:28:00.26 ID:LECbgCY30(1) AAS
確か私が六年か中1の時に街にトイザラスがやって来て、
お店に行って広さに驚いた
でも、近所の個人店のおもちゃ屋の方が好きだった
今はベビーザらスではお買い物よくするよ
360: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)16:29:20.26 ID:cl5uabIQ0(1) AAS
今1番世界征服に近いのってAmazonなのかな
368(1): 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)16:31:08.26 ID:FM09qPUN0(2/3) AAS
そのうち、ヤマダ電機もつぶれるだろうな
395: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)16:40:06.26 ID:YfJ6Kdnb0(1) AAS
アマゾンを悪者にしたがるけどただの自然淘汰じゃん
654: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)19:21:37.26 ID:tNI8jRss0(1) AAS
トイザらスとの契約で売れ筋商品や月毎の偏りなどの販売データを手に入れておいて、より安く請け負う業者にアマゾンが直接発注かけるみたいな感じだったのかな?
686: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)21:13:07.26 ID:OfHsuKiu0(1) AAS
アメリカでしか売ってないおもちゃを買いたくても日本に送ってくれなくなったのが残念だったな。送料かかってもいいから送ってくれてたら良かったのに。
691: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)21:26:17.26 ID:YfYaKXk40(1) AAS
子供服とかはたまに買ってたなー
結構好きだったから寂しい
日本のも無くなっちゃうのかな
762(4): 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)22:56:11.26 ID:sSdVAjvE0(2/4) AAS
俺はアマゾンだけは怖くて使えない
商品のサイズなどの詳細が載ってないし
外国からの出品が多いから
配送や商品に問題があっても連絡が取れない
あんな恐ろしい通販サイトはない
770(1): 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)23:02:56.26 ID:sSdVAjvE0(4/4) AAS
>>766
他サイトで調べないと詳細が分からない通販サイトっておかしくね?
アマにしか出てない商品もすごく多いよ
そういうのは大抵海外からの出品だから
どんなに良くても怖くて手が出せない
780: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)23:17:45.26 ID:ngEIJ7+y0(1) AAS
多分今アマゾンが一番恐れているは
メーカー直販
絶対価格で勝てないからな
日本でいうとユニクロのように生産から流通販売までを自社でやるところが出てくる
当然ユニクロはネット販売も自分で管理運営している
商品を知られているメーカーは販売がサイトでできるなら自分でやればいい
しかし今までは小売の手前これが大々的にはやりにくかった
だが今アマゾンが小売を潰してくれている
メーカーは気兼ねなくこれが始められるし、このメーカー商品情報を
無料でまとめるサイトが出てくるだろう 入り口はまとまっていればいい
省1
783: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)23:22:03.26 ID:YWAWuaJK0(1) AAS
>>168
俺の国語力がヤバかったわけじゃ無くて安心した
828(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)00:28:58.26 ID:B2JIQWGP0(1) AAS
日本はそのうち運送業者の減少と送料の高騰でネット通販が少なくなってゆくんじゃないかな
841: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)00:46:28.26 ID:4uh3pVCc0(1) AAS
日本はzozoじゃない?
服はzozoで買うしかないとなったら困る
862(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)02:14:33.26 ID:w0Rlktco0(1) AAS
>>661
プレミアムバンダイはいい商売してるよね
880: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)02:58:31.26 ID:qU57lKuj0(1) AAS
トイザらスって昔は商品充実してたのに
最近は全然だったからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s