[過去ログ] 【米国】トイザラスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)15:37:31.01 ID:A4MQuwKS0(1) AAS
ネット販売が当たり前の現代
実店舗まで出向かなくても
ネットで価格比較して価格の安い
品物が選べるから
子連れだと余計な物まで買わなきゃならないから
103
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)15:37:34.01 ID:zdTSYpAA0(1) AAS
ふと思い出して以前話題になってたハローマックのライオンのツイッター見に行ったら
このニュースに反応して酒持ってこいって言ってた・・・
266: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)16:11:26.01 ID:In+DPRS+0(1/3) AAS
>>158 AMAZONで買い物する時、近くのコンビニかドラッグストアで
AMAZONのギフトカードを買ってきて支払いする

便利のような便利じゃないような
433
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)16:52:30.01 ID:uABsrwLU0(2/2) AAS
>>38
利益率が全然違うだろうしな
ネット業者が1個売る利益稼ごうと思ったら、実店舗だと5個くらい売らないと無理じゃないか?
628: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)18:50:35.01 ID:7iOD4nw00(1) AAS
>>566
生協は配送の曜日と時間が決まっているから人気があるんだよ
同じ物を他の通販で買った場合、いつ来るかはっきりしないからイライラする
688: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)21:20:13.01 ID:bDahcJQR0(1/2) AAS
対抗するにはメーカーが問屋と通販網とネット販売全てカバーするしかないのか
定価の価値が無くなるからケース単位で買えば問屋価格
んー、、、無理があるか ビックリマンチョコくらいなら出来そうだが
714: 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)21:57:18.01 ID:ncK9Sg4k0(2/5) AAS
ヨドバシは配送業者指定しない時のヤマト率が高まればもっと積極的に使うんだけどな
764
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/20(水)22:57:53.01 ID:sSdVAjvE0(3/4) AAS
>>763
多分な
でも分かりにくすぎるんだよ
932: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)05:04:31.01 ID:n3MIIwnz0(1) AAS
へー、アマゾンの本のネット販売って他所から奪ったものだったんだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s