[過去ログ] 【米国】トイザラスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:03 ID:Hpt7EShC0(1) AAS
日本のトイザらスは完全子会社だろ
本当に影響ないのかね
885: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:03 ID:dVhD3FVO0(2/2) AAS
本屋はあのインクの臭いでトイレに行きたくなるから行かない。
万引き防止のためか大抵トイレはないし。
楽天のマラソンやスーパーセールで買えば安く買える。
886: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:04 ID:EQg+dNw50(1) AAS
アマゾンは00年代に逆粉飾決算をやって死んだふり戦略を取ってたんだよな
それで「ネット小売りは儲からない」と思わせて新規参入を防いで10年代に一気に飛躍した
ほんと卑怯な会社
887: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:05 ID:x565QAo10(7/7) AAS
(-_-;)y-~
さすが俺、読み的中した。
ポンド→ドル→円、少ない資金でめっちゃ儲かった。
あざーす
888: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:06 ID:yLxEd1uq0(1) AAS
日本各地の郊外のショッピングモールも似たようなもの。
客はイオンに流れてしまった。
外部リンク:gogotsu.com
889: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:07 ID:boMTPHa70(1) AAS
トイザらスはアメトイ置かなくなった時点で見切ってるからどうでもいい
890: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:10 ID:xFywAEVG0(1) AAS
トイザらスができる前にデッカイ玩具屋は潰れてたな
891: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:10 ID:O5u41gAB0(1) AAS
ニトリのようにリアルタイムで
店舗内の在庫が分かれば
都会なら通販より店に買いに
行った方が早いんだよ
工夫すれば実店舗を選択させる
方法はまだまだあると思う
892: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:12 ID:omwQoeuM0(1) AAS
>>1
じゅらしっくぱーく。(強龍がジャングルごときに飲み込まれるかよぉーっ。)
893(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:18 ID:skmo3yHS0(1/2) AAS
>>859
Amazonの本業は小売でも流通でもないがな
自分の店舗は客寄せの為の赤字撒き餌で看板磨いて
利益はテナント(マケプレ)の家賃で取ってる
つまり仮想空間のショップモールの大家
仮想空間なのでタダ同然でいくらでもテナントを増やすことできるのがリアルのショップモールより優れてるところ
894: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:19 ID:faXeM0NU0(1) AAS
出来るだけ実店舗で買っているわ
それも近場のな
実店舗が無くなったら困るからね
多少の値段の差なら実店舗で買う
895: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:21 ID:ULeBIgOA0(1) AAS
はいはいアマゾンアマゾン
896: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:22 ID:HOwf1qs20(1) AAS
トイザらスって5000円のものを4999円で売るとこでしょ?
897: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:27 ID:skmo3yHS0(2/2) AAS
>>874
転売ヤー受け入れて、登録されてない本や商品は個人の転売ヤーに商品登録させてるからね
個人はおろか法人にすら解放する気のないヨドバシやセブンじゃ、一生商品登録速度で勝てるわけない、それどころか商品数は差が開く一方でしょう
898: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:30 ID:hbKfeqTK0(1) AAS
そういえば佐川かクロネコかどっかもアマゾンと契約して破滅したんじゃなかった?
いや、現場の配達員が困っただけで会社は儲かったのかな
899: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:39 ID:aAjNVfs10(1) AAS
明日の日本だよ
参考にしてアマゾン独占状態をどうにかしないと…
900: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:45 ID:x8q8KIlH0(1) AAS
盛者必衰
ネット売買に対応できなかっただけだろ
ある分野で強大な勢力を築くとどうしても新分野には対応できない
馬車のメーカーが自動車メーカーになってるわけじゃないだろ
生物の進化と同じだよ
滅ぶべくして滅んだ
901: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:47 ID:LE5y5mzy0(1) AAS
小売でも、ディスカウント系はアメリカでも打撃の影響が少ないからな
ショッピングモールのメイシーズとかはネット価格と比較されるようになったのと、無茶な出店攻勢で瀕死
902: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:52 ID:BFRLVFCj0(1) AAS
>>1
ハローマック「オイデー… オ イ デ ー …」
903: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)03:54 ID:HVMDlD8c0(1) AAS
アマゾンあくどい・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s