[過去ログ]
【米国】トイザラスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【米国】トイザラスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
956: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 07:30:17.76 ID:mFwZoAVU0 昔ながらのおもちゃ屋をごく稀に見かけるけど、ああいう残っているのっておじいちゃんの道楽なのかなぁ 死んだら無くなるんだろうなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/956
957: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 07:33:58.84 ID:9Ed8Kftx0 >>953 都心の所謂街のおもちゃ屋に行ってみたけど、母子数組が入り浸ってた。 街の模型屋は閑散としてるけどなあ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/957
958: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 07:40:05.53 ID:Vm5KyXLT0 >>956 年金や他の収入があるからやっているだけで、店舗の売り上げで生計を立ててないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/958
959: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/21(木) 08:13:34.58 ID:n9AdS9CU0 アマゾンこわっ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/959
960: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/21(木) 08:17:19.84 ID:Hi497OZf0 >米国人の90%が今も実店舗で買い物を楽しんでいる。 >しかし、小売業者を破滅に追い込むには、 >残りの10%が実店舗での購入をやめるだけで十分だ ここの意味が分からん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/960
961: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/21(木) 08:19:46.58 ID:fwLqkhmt0 アマゾンの凄いのは儲けのほとんどを次の商売の研究開発に投資してしまうこと 上手くいくか分からなくてもドローン配送の実験から、レジ無しでカメラと人工知能で会計が済んでしまう実店舗実験までとにかく手広い あの物量とスピードに勝てるとこなんて無いだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/961
962: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/21(木) 08:21:16.10 ID:UqeZ8iV+0 >最新の統計では米国人の90%が今も実店舗で買い物を楽しんでいる。 >しかし、小売業者を破滅に追い込むには、残りの10%が実店舗での購入をやめるだけで十分だ。 マジでかー!? ちょっと信じがたい数字だなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/962
963: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 08:25:17.74 ID:BIfm+0Gw0 >>960 100人の客のうち10人がネット店舗を利用するだけで小売業は破滅するってことだろ 実際小売業の利益率は5〜10%程度だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/963
964: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 08:28:02.29 ID:fwLqkhmt0 >>962 実店舗の利益率って、一部の例外的な所を除くとどこも大抵低いものなんだよ 一時的な増減ならともかく、恒常的に1割減るのはキツい しかも今後増える目処はなくて減る一方となると運転資金の調達も厳しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/964
965: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/21(木) 08:33:41.75 ID:UqeZ8iV+0 >>964 へーー てことは、>>1の言うとおり、Eコマースに注力してこなかったトイザらスのせいなんだねえ 昨日旦那が言ってたけど、トイザらスは日本における郊外型大規模店舗の先駆けなんだってさ その後イオンやホームセンターが続々と真似をしたけど、 今でも客足が絶えないのはコストコとイケアだというお笑い草 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/965
966: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 08:36:26.53 ID:O2IMduHC0 店舗で探すよりアマゾンの方が早いからなあ。 平日に頼んでおいて週末に受け取れるしさ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/966
967: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 08:36:55.53 ID:1i8CKPPx0 日本の小売も壊滅近いなこりゃ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/967
968: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 08:44:47.13 ID:KlowWfWn0 日本はもう配達能力を使い切ったし未だに現金経済の資産なし層もできたからアマゾンだけで独り占めはもう無理 コンビニが気付けばまた街頭テレビで力道山的なマーケティングが通用するさ仮想空間でな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/968
969: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/21(木) 08:45:03.82 ID:nuDUgLgc0 >>1 明治の不平等条約もこんな感じだったんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/969
970: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 08:46:13.28 ID:QqqrIxam0 askulとかkaunetとかもやばいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/970
971: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/21(木) 08:47:50.89 ID:fwLqkhmt0 日本の場合、まず壊滅するのは百貨店 というか、もうボロボロだよね 高級婦人服売り場を止めて、空いたスペースにユニクロやGAP入れたりとか もう百貨店としての形態を諦めてテナントビル経営にシフトしてなんとか耐え忍んでいる でも早晩行き詰まると思う その次が中途半端なサイズのショッピングモール http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/971
972: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/21(木) 08:48:12.47 ID:nuDUgLgc0 俺はアマゾンはベゾスの個人カリスマに依存してると思う。 だからベゾスが病気になったり死んだりしたら簡単に傾くと思う。 秀吉みたいなもんだ。 生物学的な限界があるな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/972
973: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 08:54:22.50 ID:Q7aax7d/0 これきっと逆だったんだろうな トイザラスこそが自社販売サイトを立ち上げて集客した上で 他の玩具メーカーを悪くない条件で招くべきだったんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/973
974: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 08:54:52.98 ID:haMhzcBt0 そろそろ独禁法で解体されるんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/974
975: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/21(木) 09:07:00.28 ID:KWcFw6Gs0 しかし、アマゾンはその後、トイザらスが十分な商品を確保できていないことを理由に これが正当な理由になるかどうか争ったんだよな? んで契約解除となったのは、負けたのか、それともアホざらすが望んだのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s