[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453(4): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:m/HYaZIT0(3/10) AAS
この件いろいろ調べて悲しくなった。
この男の栄養士、非正規雇用で一人でやってるんだぜ。無理だろ。
外部リンク[html]:www.town.oiso.kanagawa.jp
外部リンク[php]:giji.rocks
○教育部長(岩本清嗣君)
まず、メリットということですけれども、給与自体は通常は同じだと思っております。ただ、当然、教育委員会のほうで採用しておりますが、3年3カ月の第1次給食のスタートということですので、当然そういうことから任期付としています。
目的を持って職員を募集し、それで受ける側もその応募状況、応募の要領をもって応募しているので、一概にはどこがメリットとかは言えないと思います。
教育委員会としては、そのまず初めのスタートと。それと、職員のほうとしたら任期付と理解した上で応募したことと、あとは当然個人のライフラークもありますので、正規で入るのがメリットなのか、任期付で入るのがメリットなのか、それは知りません。
469(2): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:03 ID:Z7mA+vDS0(11/16) AAS
>>453
給食って、栄養士がメニュー決めて、業者に発注という形なんですか?
統一させればいいのにね。面倒なことだ。
491: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:05 ID:aWzCO+2c0(8/17) AAS
>>453
前任が育休で抜けてるとかなら正規にはなれないしな...
相談も持って行きづらいだろうし、おまけにくそ薄給だしかわいそうなことになってるな
508: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:07 ID:eeH9Msxd0(3/9) AAS
>>453
選挙が近いの?、なんか必死だね
551: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:11 ID:ZZ8kCY9w0(7/9) AAS
>>453
この町は修学旅行もカネの流れが怪しいのかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s