[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:42 ID:ahFkVK1J0(1/8) AAS
>>231
委託料はあくまで調理費のみ。
材料の購入は大磯町で、その金は保護者負担。
合計して一食607円。年間では九千億円くらい。
270: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:43 ID:ahFkVK1J0(2/8) AAS
>>265
億w 万だ万まちがえたw
283
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:43 ID:ahFkVK1J0(3/8) AAS
>>269
大阪は、学校調理か給食センターに変わった。

橋下無能www
354: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:52 ID:ahFkVK1J0(4/8) AAS
>>300
予算無いのは議会にかけるまでもなく分かってた事。
中学校給食は橋下の肝いり政策一つ、なのはまだいいんだけど、残飯量産した中学生を糞味噌に罵ってたのがムカついたわ。
546: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:11 ID:ahFkVK1J0(5/8) AAS
>>441
冷やされたバラ肉の白い脂とか、冷蔵カレーとか無理だよなぁ…

エンゼルじゃない仕出し屋に任せちゃえば良かったんだよ。
660: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:24 ID:ahFkVK1J0(6/8) AAS
>>635
もやしと、ブロッコリー率が高いんだって。

もやしじゃ栄養とれねーぞってヤジが議事録にw
668: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:25 ID:ahFkVK1J0(7/8) AAS
>>643
おめーんとこの給食センターから大磯中まで10分ちょいだろ。

冷蔵給食www笑ってやれw
861: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:46 ID:ahFkVK1J0(8/8) AAS
>>835
マスカット味まである始末…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s