[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(5): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:14:31.51 ID:P9wqK9Cf0(5/5) AAS
>>10
どうみても糞なのはガキの方だろ馬鹿

すこし給食がまずいからって残すとか甘えすぎ
130
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:27:31.51 ID:jtZJZhFo0(2/5) AAS
>>106
むしろ飯にうるさいのははしたないってのが日本の伝統なんだけどな
出されたものはなんでも食べなさいってのが
据え膳食わねば男の恥ってことわざなわけで
305
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)01:46:50.51 ID:l/l36rqd0(7/22) AAS
>>276
エンゼルフーズを食ったら価値観が180度変わる。
そもそもバブル期の子供が一番舌が肥えていた。
今の子供とかろくにうまいもん食ってない。
514
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:07:59.51 ID:4f0OdL8B0(4/16) AAS
味がうすいだけだろ 普通に全部食べれるんじゃねえのw
 くいのこし許されてるからってちょうしのんな あまやかすなよガキを
557
(3): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:12:47.51 ID:k3rrqqm50(12/19) AAS
>>537
いやいや、薄味にするとやはり不味いんだよ。
子供の栄養を考えると味の面で劣るのは致し方ない。
人間は濃い味付けのモノを好むから。
だから外食チェーンはどこも味付けが濃い。
でも濃くすると健康面に問題が生じるから
こればかりは仕方がないし、味の面で
子供のワガママを許してはならん。
559
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:12:58.51 ID:jfh7ypYt0(16/28) AAS
横浜市がエンゼルフーズに年間5億出してるんだそうな
で、「ハマ弁(横浜市中学校弁当)」=エンゼルフーズなんだかけど
これもまたまずいんだと
596
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:16:55.51 ID:Fz5F+woR0(2/4) AAS
と言うかニュースで映ってたけど今時の給食て仕出し弁当みたいなので来るのか?
753: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:34:46.51 ID:+2UBdByP0(10/10) AAS
>>713
激安スーパーと比べたらダメだろw
ああいう所の多くは中国で作られた冷凍品
793: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:39:34.51 ID:bvpsjpA60(1) AAS
中学は給食センターなんかあってめちゃ美味かったの覚えてる
957: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:55:18.51 ID:mqSWgy1H0(1/2) AAS
こんな病院食の冷えた弁当版でみたいなもの出されて、毎日食えとなると学生は可哀そうだな。
いくら食べ盛りでもこれじゃあねえ。家でご飯作るかコンビニ弁当の方がなんぼかマシじゃね?
学生の1/4が残すのは異常だぞ。そもそも学食は食えないほど不味くなかったぞ。
991: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:58:19.51 ID:oqxZMOBK0(12/13) AAS
登録世界観・・バカラで在る名前の宇宙の模様
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s