[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:01 ID:ybuf6SlW0(1) AAS
磯中ナツカシス。30年近くなるかw
440
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:01 ID:FE9E7lLB0(1/3) AAS
不味い理由
栄養士が栄養とカロリーしか考えてないので
材料を適当に混ぜ合わせた味の無い消し炭が出来上がる
料理人以下のクソ公務員
441
(5): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:01 ID:k3rrqqm50(10/19) AAS
あのなあ、冷めた弁当が不味いとかいうけど、
高級スーパーの2000円ぐらいする幕ノ内弁当は冷めてるぞ。
冷たいおかずと冷たいご飯だ。でも味は良い素材を使って
味もしっかりと上品な味で美味しい。
冷たいから食べたくないじゃねえんだよ。そんなのは言い訳にならん。
単純に子供がワガママなだけだ。
442: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:01 ID:g8fAQsWt0(9/11) AAS
ID:k3rrqqm50のばかは
具体的な検証一切なしに

のこさずたべろ

を言うことためにすべてをつなげてるだけだもんね
443: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:01 ID:uGk9pLgy0(13/22) AAS
>>424
人にはそれぞれ適正な分量があるのでね。
お前、毎食力士と同じ量食えんの?
444: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:01 ID:jfh7ypYt0(14/28) AAS
>>429
1年半前からだから卒業生も食ってる
445: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:01 ID:quC2NIQM0(8/8) AAS
掃除の時間。

動画リンク[YouTube]
446: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:01 ID:Qs6Vtk5kO携(3/6) AAS
GHQが日本人のガキに家畜用の餌さ食わせてた時代から進歩してねーな朝鮮
447: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:IsssHs1I0(3/14) AAS
 まぁ怪しすぎる行政 こんなところから錬金するなよ
448
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:gaMdk8wo0(3/15) AAS
>>402
そんな極論言わなくても、減塩に常識的な量の化学調味料足すだけでまともになるからw

あらゆる物質を「添加物」の一言で片付けちゃったり
根拠もなく化学調味料を否定するお前さんのような奴がメシマズ弁当作ったりするんだよ
449: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:1TSrgetZ0(3/8) AAS
カネ払えば美味い給食も作れるし
暖かい飯も用意できるけど
こいつら無職の学生だろ
親が月1万の給食費とか払えるのか?
450: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:aaVgiwGs0(5/22) AAS
てか、基準が貧乏人にも平等な給食を
だろ?差別とかそんなのきにするから全員不幸になる
451
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:RYMLgkm90(7/9) AAS
>>420
延岡のなおとか言う洋食屋が発祥らしいけど
一般的にその名を拡げたのはおぐらだな
452: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:4dfIPZy90(6/6) AAS
みんなが不味いって言ってるのだから
ガチで不味いと思うけどなあw
453
(4): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:m/HYaZIT0(3/10) AAS
この件いろいろ調べて悲しくなった。
この男の栄養士、非正規雇用で一人でやってるんだぜ。無理だろ。
外部リンク[html]:www.town.oiso.kanagawa.jp

外部リンク[php]:giji.rocks

○教育部長(岩本清嗣君)
まず、メリットということですけれども、給与自体は通常は同じだと思っております。ただ、当然、教育委員会のほうで採用しておりますが、3年3カ月の第1次給食のスタートということですので、当然そういうことから任期付としています。
目的を持って職員を募集し、それで受ける側もその応募状況、応募の要領をもって応募しているので、一概にはどこがメリットとかは言えないと思います。
教育委員会としては、そのまず初めのスタートと。それと、職員のほうとしたら任期付と理解した上で応募したことと、あとは当然個人のライフラークもありますので、正規で入るのがメリットなのか、任期付で入るのがメリットなのか、それは知りません。
454: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:wJ0SiwgJ0(3/13) AAS
>>287
社名変更する前からなら50年以上の業者だぞ。
455
(4): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:eeH9Msxd0(2/9) AAS
>>423
昨年からの給食なのにな、民度かね
456
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:oGu8QFnw0(1) AAS
今時クソ不味く調理するの逆に難しいだろ
コンビニ弁当より不味いのかな
457: 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:2E8qJKZH0(2/2) AAS
匂いや塩味は冷えると感じにくくなるからな
弁当屋はそのへん考慮して味付け濃くするんだよ
458
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/16(土)02:02 ID:P93RFGwV0(1/32) AAS
つか仕出し弁当みたいな給食じゃなくてあったかご飯にあったかオカズは出来ないもんなの?
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*