[過去ログ] 【牛丼】吉野家が「定期券」スタート、単純な値下げを回避 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:06 ID:Pzc+5pFn0(1) AAS
>>19
ほんこれ
317: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:06 ID:v8zlUsTm0(3/4) AAS
アメリカ牛肉だけは避けてる
318(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:07 ID:pJBHo0Sd0(5/6) AAS
>>304
オレはいつも牛めし食べる時に生玉子もかけて食べるんだけどさ
それでもパサパサ感が消えないんだよね、松屋の牛めしって
噛んでても米特有の甘みが乏しいから、パサパサしてるって感じるんだろうけど
味噌汁がタダって分だけ米が悪いんじゃ本末転倒な気がするのよ
だから、牛丼食べたい時でも松屋には行かない
319: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:07 ID:+C98EcXG0(1) AAS
ひと月食べ放題なのかと思った>定期券
320: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:08 ID:kPEFuvKT0(1) AAS
>>109
それなら卵は毎食1パック、納豆10パック、もやし20袋くらい食ってるのかって話になるが
それが突っ込みどころか?w
321: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:08 ID:b82j2fSE0(2/2) AAS
>>315
割引券使ってないと損したと思う人でもなけば
別にしまったと思うほど損でもない
322: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:08 ID:kMeLzkZl0(1/5) AAS
女一人で牛丼屋入ってくる奴いるけど
やはり性格に難ありの挙動不審のメンヘラっぽい奴ばかりだわ
323(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:09 ID:S7au9UUH0(1) AAS
はなまるうどんのコロッケ大好きなんだけど
これコロッケも無料にならない?。・゜゜(ノД`)
ころっけぇ…
324: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:09 ID:U2xzy1Kh0(1) AAS
丸亀製麺で天ぷらが無料にならなくてクレーム入れる客がいそう
325: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:09 ID:D0ciHrDf0(1) AAS
広報のジャバ・ザ・ハットが
「喰いたくなけりゃ喰わないーじゃん」と言って以来一回も行ってない
あ、いや、言われる前10年位行ってねーやw
底辺食如きが何を言ってるものかww
326: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:10 ID:7KJIcEQc0(1) AAS
ゆで太郎のトッピング無料券はいつも余らせちゃうから、券売機のおつり取り出し口とか会社の共有スペースに置いているよ。ささやかな社会貢献さ。
327: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:10 ID:9HxrMtVU0(1) AAS
駅前にはなまるうどん増えて欲しい
うちの県は山田うどんだけどはなまるうどんも
増えて欲しい
328: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:10 ID:zp4CziX90(1) AAS
デリバリーしろよ
329: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:11 ID:ccNVy0lm0(1) AAS
普通に高い
330: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:11 ID:oCO94N8S0(1) AAS
>>300
時間あれば自炊
けど仕事終わりにそんな元気ない
わりといいと思う
331: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:12 ID:EV0WXoqB0(1) AAS
「結婚しない人が増えたのは自然なこと」荒川和久さんが指摘する「ソロ社会」とは
外部リンク[html]:www.jumzxdf.shop
画像リンク[png]:o.8ch.net
332: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:12 ID:E43dAMgv0(1/2) AAS
並豚汁おしんこセット490円のすき家の方がいい
333: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:12 ID:7V3jxeaV0(1/2) AAS
それでも松屋より10円も高いのな
300円で定期券かって定期券使っても松屋より高い
アホか
334(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:12 ID:EBkef9560(1) AAS
定期券にしたのはやり方うまいよね。
定期券持っていると何回も行きたくなる心理になるよ行けば行くほどお得と客に思わせることも出来るし定期券で客を囲えるし
335: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)23:12 ID:+P/W3pUt0(1) AAS
4か月に1回も行かない俺には無用の割引券のようだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s