[過去ログ] 【政府】年金支給の選択肢上限「75歳」を軸に検討。元気な高齢者に働き続けてもらう狙い [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)19:49:50.63 ID:HUCkPLSC0(1/3) AAS
引き上げる選択肢を用意するなら
55歳への引き下げも用意すべき
122: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)20:00:54.63 ID:zpI/z7Wg0(1) AAS
過去最強の売国政権だなwww
182: 消費税減税 2017/09/15(金)20:08:54.63 ID:d6/2agJ00(1) AAS
年金は政府の詐欺だな。
183(2): 名無しさん@1周年 [hage] 2017/09/15(金)20:08:57.63 ID:5lx2sAtp0(4/8) AAS
ここまできたら共産主義でよくね
212: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)20:13:46.63 ID:XjGw1DH90(1) AAS
安楽死あればいいよ
351: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)20:33:51.63 ID:CzVx3EoE0(1) AAS
うちの父は職人だったが70が限界だったな
これだと肉体労働者は辛いんじゃなかろうか
354(1): 名無しさん@1周年 [age] 2017/09/15(金)20:34:01.63 ID:JPj45eKK0(1) AAS
仕事あるんかい?
436(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)20:45:51.63 ID:HXoQQMCT0(1/2) AAS
60歳近くになれば肉体労働なんてほぼ無理、元気な年寄りって
大会社や公務員の動かなくていい幹部連中しかいねーよww.
452: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)20:48:19.63 ID:5gjm914J0(10/19) AAS
逆に考えれば、国民年金だけとか、安い厚生年金貰ってるようなザコでも、
75歳まで繰り下げれば、何とかその後は働かなくて済む、という制度なのだろう
529(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)21:01:06.63 ID:5gjm914J0(15/19) AAS
>>512
一部の高給どりが平均を引き上げてるからね
年収300万の女性事務職が40年勤めあげたとしても10万ぐらいだろう
しかも、今の時点でこれ
将来だと、明らかに年金だけでは暮らせない額になってる
606: 名無しさん@1周年 [hage] 2017/09/15(金)21:09:45.63 ID:5lx2sAtp0(8/8) AAS
>>546
平均寿命って知ってるか?
677: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)21:21:27.63 ID:VDzkx72x0(13/33) AAS
家畜を飼う要領で
ナマポは超低コストで飼えばいいわけ
そんなとこで飼われるのがイヤなら
自立すればいいワケ
まだまだナマポは増える
ナマポを抑制するためには
もうコレしか方法がない
707: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)21:26:45.63 ID:m5AI5Fs30(1) AAS
AA省
948: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)21:58:10.63 ID:0KKbq5zp0(1) AAS
>>933
勝手に平均寿命を伸ばすなよ
982(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)22:02:31.63 ID:VvjLumci0(14/15) AAS
>>967
廃止して喜ぶのは、企業と金持ちだけだけど?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s