[過去ログ] 【政府】年金支給の選択肢上限「75歳」を軸に検討。元気な高齢者に働き続けてもらう狙い [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)20:10:41.24 ID:2rzosEjV0(3/6) AAS
AA省
266: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)20:21:10.24 ID:qkIrMewU0(1) AAS
支給額が減っても、60歳で受給開始するのが勝ち組だな。
305: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)20:26:43.24 ID:4jI9FZOM0(2/2) AAS
50歳ぐらいで隠居でいいんじゃないの?
社会は若い者に任せてのんびり犬の散歩でもしてりゃいいんだよ
434: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)20:45:39.24 ID:A9cPpE3RO携(3/5) AAS
俺が65歳になるまでには20年以上ある
65歳になる頃には年金支給年齢は75歳になってるだろうな
払った税金をかえせよバカヤロー!
719: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)21:29:03.24 ID:VDzkx72x0(20/33) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
年齢階級別被保護人員

ナマポの数はどんどん増えてる
下流老人になるナマポ予備群が40〜50代に大量にいる

コイツラが病気になるだけでもダメージがデカイ

いま物凄い勢いでナマポが増えてる

ほとんど貧乏人ジジババ
773: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)21:36:20.24 ID:asPF+8VW0(2/3) AAS
国民総奴隷社会
865: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)21:48:56.24 ID:VvjLumci0(7/15) AAS
>>853
今だって同じ制度だよ?
年齢幅が広がるだけだし、
働く必要ある人にはむしろ嬉しい。
876: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)21:50:05.24 ID:vkVHQlCF0(1) AAS
これの前提になってると思われる「75歳以上」の元気な高齢者がいまどれだけいるか?
957: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)21:59:08.24 ID:4G5dOq8W0(1) AAS
詐欺師かよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*