[過去ログ] 【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)05:29 ID:wNPKFIom0(1/20) AAS
これは本当にひどいと思う
栄養価だけじゃだめなんだよ
食育という大事な教育をかなぐり捨ててるし、だいたい不味いというパラメーターが精神的に影響して消化不良を起こす事をあまりにも過小評価している
ついでに言えば極端な冷飯(常温ではない)であることもバッドだ
やはり消化に悪い上に特に内臓へ直接ダメージを与える
子供は大人ほど身体の容積が大きくないから熱を奪われるから余計にな
46: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)05:36 ID:wNPKFIom0(2/20) AAS
>>37
違う
この場合業者に責任はない
まず献立を考えている人間が公務員の栄養士でそれまでに老人向けの食事ばかり作っていてその延長線上でしかないことがひとつ
タンパク質は豆腐で摂取、春雨で水増しをするといった内容で
パンは一切ないが牛乳は毎食付くと明らかに中途半端な食事内容
せめて冷たい牛乳ではなく和食なら味噌汁のひとつでもつけば消化面でもましになるのだが
さらに極端な冷飯であり、牛乳とあわせて冷たすぎる
夏はまだしも(それでも厳しいが)冬でもこれはひどすぎる
56(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)05:39 ID:wNPKFIom0(3/20) AAS
温野菜には味付けが全くないのも厳しいな
市販されている野菜よりもグレードが落ちる品を使ってるから茹でただけではとても…
それでいて他の味付けは酢の物だらけと明らかにおかしいだろ
酸っぱいものを回避しようとするのは生理的に正しいことだからむしろ無理に食わせる方がおかしい
70(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)05:44 ID:wNPKFIom0(4/20) AAS
>>63
その手の弁当とメニューが全く違って低次元だから問題になってるんだよ
和食メインならせめて肉じゃがとかすき焼き風とかあってもいいはずなんだが全くないからな
90: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)05:48 ID:wNPKFIom0(5/20) AAS
>>82
だからそういう次元じゃねーんだって
知ったかぶりして語るなよ老害
108: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)05:53 ID:wNPKFIom0(6/20) AAS
>>101
共働きだといろいろ厳しいだろこのご時世
それでも冷凍食品を詰めて持たせた方がマシってのはどうかと思うが
121(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)05:55 ID:wNPKFIom0(7/20) AAS
>>112
汁物がないのもBADだな…
そもそも、この形式のワンプレートというのが洗ったり輸送する手間こそ省けるが
食事マナーという点から見ると極めて悪影響でもある
犬食いするようになるぞ
150(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:01 ID:wNPKFIom0(8/20) AAS
いやここの飯は冷飯じゃなくてキンッキンに冷えたまま出てくるんだよ
具体的に言えばおかずは5℃ぐらいの温度で配食される
ご飯だけは暖かいんだが、それだけだ
これじゃいくらハンバーグや塩サバなんか出しても脂分がワックス化してて美味しいはずがない
158: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:03 ID:wNPKFIom0(9/20) AAS
>>154
コンビニ弁当の方がマシだな
味付けに問題がないだけ
173: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:05 ID:wNPKFIom0(10/20) AAS
>>161
これ
しかも汁物があればまだマシだがそういうフォローも一切なしで飲料もキンッキンに冷えた牛乳、なのにご飯食オンリーというふざけたメニューだからな
186: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:07 ID:wNPKFIom0(11/20) AAS
>>172
だから業者の問題じゃないんだって
根本的な原因は再加熱設備を用意しない町と、クッソまずいメニューを指示する公務員の栄養士にある
制度上業者の側でメニューに創意工夫を凝らす裁量の余地はない
212: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:13 ID:wNPKFIom0(12/20) AAS
老害ID:c+r10kGn0はNG推奨
221: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:15 ID:wNPKFIom0(13/20) AAS
>>211
普通この手の方式なら学校に再加熱するための装置が設置されるもんだよ
それすらないからな
230: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:16 ID:wNPKFIom0(14/20) AAS
>>216
そうだよ
もともとは温食の老人ホーム飯を作ってた
その時の感覚だからろくなもんが出てこない
262(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:22 ID:wNPKFIom0(15/20) AAS
まあ業者も業者で問題なんだけどね
なにしろエンゼルフーズとかいう業者だが、Googleのサジェスト候補の一番上に「まずい」って表記されるほどだ
ここが作ってる幼稚園の給食がまずくて評判らしいんだが
子供たちからしてみたってやっと小学校でまともな給食が食えたと思って進学したら悪夢再びだもの
そりゃ嫌だろ
277(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:24 ID:wNPKFIom0(16/20) AAS
>>266
言われて気づいたけどこの給食ってまともなデザートがついてこないんだよな…
280(2): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:26 ID:wNPKFIom0(17/20) AAS
>>271
たぶんそうだろう
競争入札制度の悪い点だな
品質を一切考慮してない
301(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:29 ID:wNPKFIom0(18/20) AAS
>>294
白飯だけはまともだからおかずは食べられずにモソモソとご飯だけがなくなるんやで
まあ、白飯じゃなくてクッソまずい混ぜご飯の時はそれすらできないんだが
317(1): 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:32 ID:wNPKFIom0(19/20) AAS
>>307
エンゼルフーズにはノウハウはあるんだよ
そしてこれのはるか以前から不味いという確かな実績もある
495: 名無しさん@1周年 2017/09/15(金)06:59 ID:wNPKFIom0(20/20) AAS
>>489
実際には5度やぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*