[過去ログ]
【静岡】コストコ高時給 小売業に波紋 時給は1250円以上/コストコ浜松倉庫店 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【静岡】コストコ高時給 小売業に波紋 時給は1250円以上/コストコ浜松倉庫店 [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
902: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:08:20.11 ID:2bGE6+5t0 中国製ばかりの業務用スーパーとは商品が違うし、そもそもコストコは原価率が100%。 会費で利益を出している。だから商品では向かうところ敵なし。 賃金のは、すぐに1600円超えるし、大企業の福利厚生。スーパーホワイト労働環境。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/902
903: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:08:55.77 ID:5ujd2glA0 20年以上前 大学生時代はホテルのレストランや宴会場のバイトでこのくらい貰ってたわ さらにカテキョは2時間で8000円 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/903
904: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:09:31.98 ID:+Ij3RJq20 >>894 介護とコンビニあたりはヤバいと思う。 コンビニは単純に商品を値上げしたり、営業時間を短くすれば回せそうだけど、 介護とかは労働分配率がMAXに近いのに、 大幅に料金を値上げして利用者に負担を増やすということもできないから 国から税金沢山出さないと多分回らないと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/904
905: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/15(金) 13:10:12.54 ID:8xM+eDD30 日本人「コストコは高時給。低賃金労働から開放する救世主」 米国人「ちょっと何言ってるのかわかんない」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/905
906: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/15(金) 13:11:29.08 ID:h/7fevz10 そもそも1200円を高時給と感じちゃうほど奴隷化が進んでいたのが問題だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/906
907: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:11:37.81 ID:JDWPPvnW0 悪徳日本経営者騒ぎ過ぎw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/907
908: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/15(金) 13:12:28.95 ID:qUVqySy90 コストコで働いてたけど一番凄いと思ったのは昇給制度だな 1000時間以上働くだけで昇給だからな 2年ぐらい居たけど最終的に時給1500円近く行ったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/908
909: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/15(金) 13:13:11.49 ID:k6pw2+P60 ファーウェイの新卒40万円も話題になったが、空気を読まない外資は世の中に必要。 日本的な現場の酷使により成り立ってる会社はつぶれればいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/909
910: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/15(金) 13:14:41.95 ID:OKaqWG0x0 >>902 そんなもん今だけだよ 周囲の競合が潰れれば従業員のブラック化に商品の値上げ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/910
911: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:15:20.85 ID:2bGE6+5t0 正社員で希望すれば正社員で入れて、4年後には手取りで350万はいける。 福利厚生もいい。 残業なし。 有給は全消化、たまってしまい消化時に週休4日になってもね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/911
912: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:17:31.56 ID:2bGE6+5t0 スーパーで非正規フルタイムや派遣でフルタイムはバカとしか言えない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/912
913: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:18:00.92 ID:xohJBIkx0 日本企業も「まともな雇用環境」にすればいいじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/913
914: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/15(金) 13:19:59.45 ID:3+e3Ygcx0 >>13 外人多いよ、フィリピンとか中南米っぽいのとか 首都圏だけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/914
915: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/15(金) 13:20:54.46 ID:+Ij3RJq20 >>902 コストコは食品以外は中国製ばっかり。 英語でいろいろ書いてあるけど、結局ほとんど中国製だよ。 しかも食品も食品以外も安くない。 安いのはフードコートだけで 食品は業務用スーパーの方が安い。 食品以外はアマゾンの方が安い。 どちらかと言うと普通のスーパーとは違う雰囲気なので テーマパークに行く感じであって、 基本的に安いから行くところではない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/915
916: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:21:05.55 ID:M++q8M9O0 おーwコストコやったれやったれw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/916
917: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:21:58.11 ID:xohJBIkx0 >>912 派遣やバイトパートのメリットは「時短」だからね フルタイム働いたり働かせるなら、正社員じゃないと損させられてるな 福利厚生や給料ピンハネ容認してるのと同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/917
918: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:22:07.49 ID:64906E+70 寮も完備してほしい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/918
919: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:22:24.59 ID:2bGE6+5t0 嘘つき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/919
920: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/15(金) 13:22:52.32 ID:M++q8M9O0 >>915 ふーん。お前がそうだからって何でほかの人間も倣わなきゃいけないの?w お前が行かなきゃいいだけだろ馬鹿なの?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/920
921: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/15(金) 13:25:52.44 ID:qUVqySy90 >>914 ウチの近くのコストコは学生街に近いからか留学生とか居たよ 黒人も白人も居たけどやっぱり中国人が多かったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505405683/921
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 81 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.118s*