[過去ログ]
【お金】年金受給開始年齢 70歳以上も [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【お金】年金受給開始年齢 70歳以上も [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
940: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/13(水) 12:07:25.11 ID:yfJWJLGB0 国なら詐欺やらかしても許されるのか? 何なんだこの国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/940
941: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/13(水) 12:07:40.27 ID:NEh+xJj20 >>915 厚生年金毎月5万円くらいとらないとな。かわいそうにな! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/941
942: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:07:44.18 ID:4iupZfMF0 民間の保険会社は、お客を増やせと怒鳴られるけど 公務員の場合は、支給年齢をさげる ほんと気楽な仕事だよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/942
943: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/13(水) 12:07:56.18 ID:nztdCHMp0 >>919 未納が多いのは国民年金 厚生年金は天引きなので 雇用を軽視するということは未納が増えるということ 破綻まっしぐら それを推進してきたのがデフレ推進の官僚政治家 安倍ちゃんで少しマシになったくらい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/943
944: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:07:59.46 ID:RusT1tEE0 現役世代1人で老人2人を面倒見る時代がやってくる 押しつぶされて死ぬわ、若者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/944
945: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/13(水) 12:07:59.91 ID:McVjHAkD0 哀れな愚民を見て楽しむとするかの。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/945
946: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:08:03.37 ID:QWjIBU+x0 >>192 茶化した文章だけど、本当にそのとおりだよ。 ただ、全てわかってて騙されたふりして、一定の地位に行けと、息子には言うつもりだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/946
947: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/13(水) 12:08:37.93 ID:E/aifb+l0 ほぼ受け取れない これ税金じゃん 俺たち騙されたの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/947
948: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/13(水) 12:08:42.22 ID:8a4yk3X90 公務員は死ぬべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/948
949: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:08:51.99 ID:182+RSG40 まあ、マジレスすると 一度奪われた財布は返さないよ 年寄りが減ろーが 若者が増えよーがさ だから騙されるんだよ WWW http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/949
950: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:09:10.07 ID:gsrcLElU0 年金の意味がない もう、年金制度やめろ 詐欺集団 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/950
951: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:09:28.73 ID:e01203q40 >>941 労使折半だが今でも18% 額面が月25万あればそれくらい払ってる勘定だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/951
952: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:09:45.55 ID:Ife4Zl3M0 >>929 昨日の政府の試算では、今の若者の平均寿命は107歳ってなってたから 支給開始は100歳じゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/952
953: 名無しさん@1周年 [age] 2017/09/13(水) 12:09:50.14 ID:1RyM2I8A0 国家詐欺 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/953
954: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:09:59.40 ID:VvSvtRv50 >>942 民間なら客がクレーム入れてそういう態度なら解約すると武器をチラつかせることが出来るんだけどね 日本は少し公務員の立場が強すぎるね 実際日本の景気が上向いたとしても年金問題解決できないうちは公務員や政治家の給与なんてあげるなんてもってのほかなんだよな 普通はな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/954
955: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:10:06.14 ID:UNu0VYHf0 >>1 支給開始年齢70? 自分等が払い始めた時には、支給開始年齢60だったからな。 詐欺。 契約時の約束は反故にするんだね。 詐欺。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/955
956: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/13(水) 12:10:25.96 ID:qtTTqSHM0 >>1 自質 「おまえ等に払う年金はねえ!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/956
957: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:11:06.98 ID:U4p0jO7S0 >>913 団塊が死んだら次に主導権を握るのが団塊ジュニアってことやな 団塊ジュニアに年金払うなんて無理だって 団塊はギリギリ逃げ切るかもしれないけど、ジュニアは逃げ切れないように 年金支給年齢をすぐにでも上げるべき >>900 今の医療制度維持は不可能だから、 制度崩壊とともに寿命はある程度下げってくれるかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/957
958: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:11:17.58 ID:Gx1mHmF+0 バカか、定年60歳、退職金もほとんどない、この国の占める多数の中小企業国民は、どこから金もらうんだ?もっとまともな案をだせ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/958
959: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/13(水) 12:11:27.14 ID:gr6nCPOj0 平均寿命考えたらわずか3・4年のためだけに40年近くお金納めるってことだよね? これじゃあ納めるよりも貯めさせてくれた方がいいって意見でるわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505260676/959
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.129s*