[過去ログ] <明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
936
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)20:59 ID:9HoJRS0c0(18/18) AAS
やはり今東光先生だったかうろ覚えすまんが戦国武将の強さの江戸時代における定評は
家康、秀吉、上杉、武田、光秀、信長の順だという
信長が低いのは部下に首を取られた大馬鹿ということで
光秀が高いのは信長を一夜で討ち取った鮮やかな手腕を評価してらしい
現代から見ると納得いかないかも知れないがそもそも常在戦場の武家が備えもなく寝首とられたらこれ以上の恥はないのが当時の感覚で
だから間抜けの織田一門を追放した秀吉も正しいのである
952
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)21:11 ID:iH+GrVDq0(2/2) AAS
>>936
武田信玄上杉謙信は遭遇戦が多すぎて防衛大での評価はかなり低い。
両方とも戦略的に行き当たりばったり
それと領民からは重税ばかり課していて評判が良くない
一方、織田徳川の領地では領民の不満はあまりない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s