[過去ログ] <明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:56:12.55 ID:lHoMengX0(2/2) AAS
>>85
戦国時代の政権闘争が嫌だったんじゃないかな
その後、出家して身を引いてるし
234
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:50:30.55 ID:mtnn5ODV0(2/2) AAS
信長ほど家臣に背かれた武将は居ない。
みんな信長の事、マジで大嫌いだったと思うよ。
光秀が殺らなくても他の誰かに殺されていただろう。
409: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)06:38:20.55 ID:TZQpPgup0(1) AAS
歴史を見ると全て必然だったように思ってしまうが、どこに転ぶかわからない多くの偶然の結果なんだよな。
531: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)10:06:39.55 ID:oZNBhIZ+0(7/7) AAS
>>526
センゴクって漫画では
信長の唐討ち入りに反対するってのが理由の一つになってた
960: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)21:19:29.55 ID:hIT9q50P0(45/58) AAS
光秀から見れば、勝家、利家なんてバカ筋肉だろうなぁ

秀吉が織田家で出世出来たのも武士らしく無いから。光秀も武士と言うよりは賢人扱いかもな

信長からしてみれば、勝家やらは軍人、秀吉、光秀はブレインだろうなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s