[過去ログ] <明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:01:34.31 ID:1W3LoxU/0(1) AAS
比叡山焼き討ちとかキリシタン禁止令出すとか、
先人にならって、俺らは朝鮮人排斥令実行するべきだよな
あいつらと共存なんて反吐がでる
246
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:57:15.31 ID:k7Eh63cx0(11/13) AAS
>>244
邪魔なわけないだろ。
国内統一もまだだし、その後は海外に進出する計画だってあるんだから。
信長は使えるヤツは粛清してない。
261: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)02:01:25.31 ID:wAMno0Ep0(1) AAS
>>240
余計な野心を持たなきゃ安泰だったろ

三法師は秀吉死ぬまで信長ゆかりの岐阜城主
486: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)09:23:48.31 ID:JTYyxN4Z0(1/2) AAS
>>469>>476
当時の本能寺は本能寺跡の石碑があるだけだけで今の本能寺が舞台ではないけど、
信長の霊自体はそちらに移動してる可能性大だな。
祀られてる方にいくだろ霊だって。
570: subo 2017/09/13(水)10:30:07.31 ID:4PlfRIdp0(9/67) AAS
>>566
トンデモ歴史家の言うことはわからんな
736
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)15:56:42.31 ID:Q0Cv4fUj0(3/4) AAS
>>726
それはさっさと城開けわたさなかった城主の責任だろ・・・
814
(3): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)17:30:06.31 ID:6aYd+YDD0(2/2) AAS
>>812
武将クラスならともかく、下っ端なら逃げられなかったのかな?
これはやばすぎるって。
重臣クラスなら一か八かの賭けにもなるけど下っ端なら
得るものの割りにリスクが高すぎる。
821
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)17:36:57.31 ID:E2X68O2l0(4/4) AAS
>>818
ただ、本能寺の変の前の時点で毛利が早期和睦を求めてたのは、
「最後まで抵抗した結果、信長本隊が来たら、毛利家は滅亡させられる。」
というのがあったわけで。

信長死亡で、織田家本隊が来る可能性が消えた以上、秀吉と早期和睦する意味はないんだよな。
本能寺の変で毛利が窮地を脱したのは事実だが、秀吉を追っかけない理由はない。
851: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)18:24:13.31 ID:jMBeBw1v0(1) AAS
>>815
消化試合なんてそんなもんだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s