[過去ログ] <明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
213: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:39:30.27 ID:QVmeLhvS0(1/2) AAS
反逆が臨機だったんだから、後の策略も臨機だろ
細川を味方にする目算だったんだし、幕府再興は使える方便
そのあとほんとに再興するかはその場の流れ次第だろ
226: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:47:35.27 ID:e3h4fn/X0(21/27) AAS
それにしても白人の強かさは恐いな
兵器で武力支配できるとなったら日本を外から逆に封鎖して没落させようとした
ある意味、鎖国の逆バージョン
これで世界制覇確定だった
今のイスラエルを見てみろ、パレスチナをどんな扱いか
253: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:59:04.27 ID:00FdPqEN0(3/7) AAS
光秀は中国の韓信の狡兎死して走狗煮らるを当然知ってたと思うから
信長の天下統一後の粛清を恐れての謀反に一票
334: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)03:32:13.27 ID:pJL1qLcG0(2/4) AAS
NHKは大河も含めて75年以前の物はほとんど現存してない始末
まして400年前のことなんてほとんどわからないことだらけなんだろうな
記録って大事だよ安部ちゃん
528: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)10:04:00.27 ID:roxJWxx50(1/6) AAS
>>519
天王寺の戦いでは信長が先陣切って助けに来てくれてるしな
佐久間折檻状でも光秀は名指しで誉められてる立場だし
581: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)10:36:40.27 ID:vBbFLf7j0(1) AAS
徳川上洛は信長を無防備にする策略だった可能性がより一層高まったな。
875(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)19:12:52.27 ID:allTFLz+0(4/5) AAS
>>870
いやあ、西国よりの大名が
優先で出て行っただけじゃね?
東はどちらかというとお留守番みたいな。
東国でも行った人も居るけど。
902(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)20:07:13.27 ID:7sVFcQDt0(1) AAS
そういやあ信長協奏曲はどうなってるの?
本能寺の変でタイムスリップして現代に戻るんだろうけど
983: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)21:44:12.27 ID:hIT9q50P0(53/58) AAS
>>980
もちろん、そうだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s