[過去ログ] <明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:17 ID:/LEF7cBE0(10/21) AAS
>>150
一隻二隻作れますかって話じゃなくて、艦隊を作れますか?という話だよ
作れたとしても、運用できますか?という話
1590年ごろには、帆船同士が戦ったアルマダ海戦もあるんだから
160: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:17 ID:sYvlbBt80(14/15) AAS
朝鮮水軍の亀甲船ていうのが捏造だって言われてるからね
朝鮮時は造船技術なんて無かったのは当時の日本側の資料調べればわかるよ
161: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:18 ID:jmt8/WqM0(5/16) AAS
中国大返しって、本当に軍師官兵衛の策なの?(´・ω・`)
162(5): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:18 ID:LLB+rHGG0(2/4) AAS
秀吉って、絶対謀反知ってたよね。黒幕じゃないだろうけど。
そうじゃないとその後の展開の説明がつかないし。
163(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:19 ID:9wj9P61Z0(1) AAS
ひかりハゲとはひどい名前だなぁ
親もすごいハゲだったんだろうか
164(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:20 ID:sYvlbBt80(15/15) AAS
朝鮮人が混じってきてデタラメ書き出したね
ほんとうざいわ
当時日本で大型船大量に作られて東南アジアに航海してたのは歴史的事実で朝鮮人が船作った事実は捏造しかないです
日本の歴史に朝鮮人が勝手に入ってこないでください
165(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:20 ID:/LEF7cBE0(11/21) AAS
>>153
その時代の西洋は、外海において帆船同士の海戦をやっているw
イギリスとスペインの間でアルマダ海戦というやつをね
166: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:20 ID:jmt8/WqM0(6/16) AAS
>>163
髪型は母方の祖父に似るって言うぞ
だから、俺は心配してる(´・ω・`)
167: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:21 ID:3ZWLC0Wn0(5/6) AAS
>>162
知っててそのままやらせた。
168(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:21 ID:2ZH/TjuY0(3/3) AAS
>>147
この人(重野なおき)の漫画結構面白いのでオススメ
四コマでギャグ展開でフィクションもあるけど割としっかり考証されてる
169: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:21 ID:2JpFTlvH0(6/21) AAS
>>162
光秀すら予測できんことをどうして秀吉が予測できるんだ?w
170(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:22 ID:e3h4fn/X0(14/27) AAS
>>165
まぁ、どのみち鎖国してまったくノータッチの史実より
何かしら世界に出て戦った方が白人の被害は小さかったよ
171: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:22 ID:4LIMnLwM0(2/2) AAS
>>162
用意周到に、謀反あり!の密使をとらえてるからね。なんかあるだろうなー
くらいは、考えてたろう。
172(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:23 ID:k7Eh63cx0(5/13) AAS
>>162
無理。
信長が少数の兵で大軍を率いた光秀の近くに宿泊するなんて、前々から予定されてた動きではないので。
173: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:23 ID:GM3b8z4+0(1/2) AAS
>>105
それな
円安、株高、全体主義、アメリカ追従、しか頭にないバカだから
174: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:23 ID:n9M/GKVO0(2/3) AAS
>>157
思いますに光秀は教養人だったゆえに大義名分とか従来の手順に固執して秀吉の後手にまわったような
気がします。自身を正当化すれば味方が増えるような思惑が、この度の書状には見受けられます。
175: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:23 ID:yinJEb0C0(1) AAS
ただの大義名分
傀儡にする気マンマンw
176: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:24 ID:BSDck4BR0(3/11) AAS
大名や豪商個人が交易目的で大型船作って航海してたからって
エスパニアの艦隊と戦争ができるのかって話なんですけど
177(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:25 ID:/LEF7cBE0(12/21) AAS
>>164
少し落ち着けよww
貿易船は数多く作っていたかもしらんがよww軍船はどうなんだい?
1590年ごろには、スペインの無敵艦隊とイギリスで海戦やってんだよw外洋で
そういう所と対抗するだけの軍船は作れたのか?ということだよ
それが作れなきゃ、造船技術と言い張っても意味ないだろ??
178: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:25 ID:2JpFTlvH0(7/21) AAS
仮に信長の側近に裏切り者がいたとする
しかし今の時代みたいに即座に通報する方法なんてないのよ
信長が前もって行動計画を発表しない限り誰があの状況を予測できるのよ
無理だろ
そしてあの状況でないと謀反なんて無理なんだよ
あの瞬間逃したら近江美濃から続々織田本軍がやってきて光秀軍よりもはるかに多い人数になってたんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 824 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s