[過去ログ] <明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:53 ID:Cto+/Lhq0(4/8) AAS
>>101
日本の船って耐波性ないし、イギリスと違って周りの海が荒れている。
それに船って木材を大量に消費するから日本から大量に海外に出て行くのは敷居が高い。

元寇でさえ朝鮮半島から森林がなくなるくらいの影響があったのに
108: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:54 ID:/LEF7cBE0(7/21) AAS
>>97
その話おもしろいねw
アルマダ海戦によりイギリスの優位が確立されたのは1590頃

信長が生きていればイギリスと組んだ可能性もあるかもね
109: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:54 ID:oOFIEIpR0(1) AAS
偽造すんじゃねぇよ。科学分析しとけ
110
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:55 ID:sYvlbBt80(6/15) AAS
>>101
戦国末期日本船が東南アジアに大挙して進出してるよ
111: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:55 ID:3ZWLC0Wn0(2/6) AAS
>>93
その方がよかったんじゃね?
112: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:56 ID:lHoMengX0(2/2) AAS
>>85
戦国時代の政権闘争が嫌だったんじゃないかな
その後、出家して身を引いてるし
113: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:56 ID:3ZWLC0Wn0(3/6) AAS
>>105
だな
114: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:56 ID:e3h4fn/X0(9/27) AAS
秀吉の朝鮮征伐の欠点は世継ぎがいないこと
秀吉が死んだら終わりなのは明白だったわ
まだ、秀次だったら朝鮮征伐はもっと真剣だったろうに
115: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:57 ID:sYvlbBt80(7/15) AAS
鎖国するまでの間に朱印貿易が盛んだったのすら捏造する嘘つきがおるな
116
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:58 ID:9HoJRS0c0(2/18) AAS
イギリスと組んだら日本は消滅したと思うよ
アングロサクソンの謀略は信長の比じゃない
117
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:58 ID:sYvlbBt80(8/15) AAS
織田信長というのは相当なスケールの人間だから秀吉みたいな雑魚とは比べ物にならないよ
光秀が日本の発展を200年遅らせたと言っても過言じゃない
118
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)00:59 ID:xWjg0LEA0(4/7) AAS
>>101
秀吉は信長の4男於次丸秀勝を養子にして極力信長の機嫌をとってたわけだし
信長が死ななければ茶々を側室に迎えることもなかったずで
実子がないままならそれほど天下に執着はしなったと思う
さらに言えば2,3年以内に信長が天下を平定する可能性は極めて高く
何よりも信長が早くから後継に指名していた信忠が生きていたら
いかに秀吉がその気でも天下を取るのは難したっただろう
119: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:00 ID:B4Yebqhc0(1) AAS
日本史は、特に戦国時代は
 世界史の中でも特筆すべき面白さだ
それに比べてゴキブリ朝鮮史は
 世界史の中でも特筆すべき詰まらなさだ
ただひたすら支那人に土下座した半万年
120
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:00 ID:2JpFTlvH0(5/21) AAS
>>96
信長と信忠が揃って少人数で京都に居て近くに他の織田家の軍勢がおらず丹波の光秀軍しかいない状況は偶然でしかないだろ。
特に信長はいちいち行動を予告して動くような男じゃないんだからな
121: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:01 ID:Cto+/Lhq0(5/8) AAS
>>116
病気を持ち込んだり、ワケありな物をプレゼントしたり色々やるからね。

まあ、日本も高速でパクるから今でも生き残っているんだろうけど
122: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:01 ID:4eeUIzpz0(5/5) AAS
最澄と日蓮の戦い

もうこれでいいよ
123: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:01 ID:e3h4fn/X0(10/27) AAS
>>116
それはあるな奴等は何百年単位で戦略を建ててるからなぁ
124
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:01 ID:/LEF7cBE0(8/21) AAS
>>117
当人の能力はそうだろう
ただそれが持続できるかどうか、、信忠ぐらいならどうにか

家康の運がいい所は、子供の秀忠、孫の家光がそれなりに賢かったところ
125: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:01 ID:sYvlbBt80(9/15) AAS
戦国末期伊達政宗が南蛮船再現したり日本の造船技術はかなり高かったし朱印貿易といって日本の船が東南アジアに大挙して進出してた
信長が死んでなければ間違いなく日本による大航海時代が来てたね
126: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)01:01 ID:1W3LoxU/0(1) AAS
比叡山焼き討ちとかキリシタン禁止令出すとか、
先人にならって、俺らは朝鮮人排斥令実行するべきだよな
あいつらと共存なんて反吐がでる
1-
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*