[過去ログ] 【ネットで話題】“名もなき家事”が夫婦の悩み ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (849レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)20:32:32.09 ID:Md/m6JXN0(2/2) AAS
一度母親が倒れた時に父親と兄弟の世話を一週間したけどめちゃくちゃしんどいんだわ
特に父親の生活パターンに寄り添って家事すんのがめんどくさいのとキツイ
「自分のペース」なら出来るけど自分のペースで出来ないのが家事
退院したらすぐ母親はいつもの生活に戻って家事変わってくれたけど
母親のありがたさを感じたもんだ
母親はすごいもんだよ
あんな生活何十年もやってこれたもんだなーと
食事は全部手作り
部屋の掃除は完璧
洗濯ものはその日に干してその日に取りこむ
省4
159: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)21:40:13.09 ID:IjPxuq1H0(3/11) AAS
>>154
大半の夫は
言われたらやるのに言われないから分からない、らしい。
そして女は
言われなくてもやれよ気が利かないムキー!になる。
276(2): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:47:16.09 ID:EepBncSy0(35/41) AAS
>>272
え、ネットで今ならドコからでも見られるよね
なんで収支可視化しないの?
本気で家事負担減らす努力してないよね
俺は当然その程度やってるけど いつまで貰えるかも知らない?
それで家事大変とか抜かしてんの?何もしてないじゃんw
290(2): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)22:57:38.09 ID:EepBncSy0(40/41) AAS
>>288
夫婦で口座番号と暗証番号教えていれば当たり前に共有できるけど
20世紀から進歩してない人?
勉強とか学習とは無縁なんだね 気楽でうらやましいw
371: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)01:02:53.09 ID:amWK4UM+0(1) AAS
普通に気がついた方がやってるよ。
分担なんか気にしたこともなかった。
380(1): 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)01:18:12.09 ID:pq6Ttc4y0(2/2) AAS
同じくらい(下手したら旦那より長時間)正社員として同じように疲れて返ってきてるのに
テレビの前に座ってゲームしかしないような粗大ゴミ男だったら
そりゃ女の方も一人の方が楽だわってなるよねー
407: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)02:16:36.09 ID:gj/FA8V80(2/4) AAS
>>368
糞ワラタ
アホまんこのレスはホントレベルが違うなw
家政婦以下の仕事しかできないくせにこの上から目線w
443: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)03:59:06.09 ID:0SP5o++80(6/31) AAS
女は出産が〜〜〜
出産の負担側面だけに着目してぎゃぎゃあいうようなクズは出産も子育てもすんなよ
473: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)04:43:36.09 ID:UGdkokg10(36/39) AAS
不倫相手とはその後続いてるのか?
492: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)07:12:49.09 ID:KvxUS6Ld0(1) AAS
こんなの全部やるから専業主夫にしてくれよ
658: 名無しさん@1周年 2017/09/10(日)17:13:34.09 ID:jiIrVRqV0(1/3) AAS
>>652
逃げてないでさっさっと言ってこいよチキンw
833: 名無しさん@1周年 2017/09/13(水)02:54:01.09 ID:Wll9dsjn0(1) AAS
>>832
多分専業主婦家庭で育って今共働きの人が旦那操縦下手なんだと思う
旦那自身も本人も専業ママンにやってもらってたから面倒くさい
共働き家庭で育って本人も出産まで働いて家族の都合に合わせて専業になった人は
子供のころから自分もやってたから苦にならないし
子供の頃言ってもらいたかった経験から誰かがやってくれたら「ありがとう」とすぐ言える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.494s*