[過去ログ] 【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:53 ID:79gjxJMh0(11/11) AAS
>>645
毛利を取り潰さなかったから吉川晃司が誕生したんじゃないか
657: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:53 ID:j+6s9hSd0(1) AAS
>>608
それは正論だけど、実際は難しい。みんながそれは無理。
658: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:54 ID:oMIzYpZE0(3/4) AAS
>>558
新選組も何考えてるか分からない集団なんだよな

新選組は殺した敵の数が26人で
新選組隊内の派閥争いとかで新選組同士で殺した数が40人

新選組は京や大阪の幕府警察機関の要職の奉行所与力まで訳わからん逆恨みで
殺してる
仲間内での殺し合いが多い集団なんだよ
659: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:55 ID:kd/Xigbu0(1/21) AAS
ごめんなあ
会津系作家のせいやで…
明治政府叩くためなら韓国系歴史家とも繋がるで…

会津民わい信じてたけど調べるほど
長岡ごめんなあ郡山ごめんなあってなるわ
660: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:55 ID:bFEgXlvH0(6/10) AAS
>>645
馬鹿か
明治維新の実態は、江戸の三河武士から長州の三河武士への国譲りである
長州の上級武士は三河縁故が多い

実は明治政府というは三河国宝飯郡萩に隠れ住んだ南朝落人の政権で、同じく南朝系を称した徳川政権から禅譲されただけ
譲られただけだからこそ江戸城は無血開城され、今までどおり東京が首都になった
徳川幕府は崩壊していないわな

外部リンク:books.google.co.jp
=tYDHrH7uuT&sig=fBVt13JJ3pGPoJN1o7c5a6G4XE8&hl=ja&sa=X&ei=bHggU5HHKImgkgWuoYD4Bg&ved=0CDkQ6AEwAw#v=onepage&q=%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E8%90%A9&f=false
>三河の萩の南朝の末裔が、大江氏に連れられ長州に移り住み、三河の萩を忘れない為に萩と名づけた
省7
661
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:55 ID:97Lzo+94O携(62/94) AAS
>>649
> 佐幕

あのさ、レス読む気ないバカサヨは死ぬべきでは?????

   天皇朝廷の攘夷主張を幕府はスルーし続けたのだが  「攘夷派」と言ってんだよ  まさか佐幕と攘夷の意味すら知らないのか?

   誘拐池田屋  →  まともな証拠すらないでっち上げ問題

   襲撃  →  襲撃目的じゃないし、朝敵を許され免除に
省3
662: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:55 ID:fbUnhJG40(3/4) AAS
山口が朝鮮の影響が強いってのは、村上水軍とかの海族の話じゃないの?
室町の山内氏の時から朱印船貿易をして寧波の乱とかあったたわけだし。
戦国時代は明から交易を禁止されて廃れたけど海族は倭寇とのつながって交易をしてたんじゃない?
徳川になってから国としての外交ができたから海族の活動は自然消滅したんじゃないかな。
663
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:55 ID:qDQ6cWkK0(3/3) AAS
>>652
250年だよ
いくらなんでも長すぎる
長宗我部ってか、要は元々土佐にいた士族だけが差別されてたしな
664: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:56 ID:G1O4Ni7D0(1) AAS
>>1
勝者が歴史をつくる
当たり前ジャン
665: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:56 ID:69BhsUI50(9/15) AAS
グローバリズムが悪なのではない
人間が悪なのだ
グローバリズムはある意味では正義の味方ということだ
666
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:56 ID:Zk7H/tD60(1/2) AAS
>>649
朝敵は取り消されてるし

孝明天皇は開国派じゃないぞ馬鹿
667: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:56 ID:iJoPDXnd0(8/13) AAS
もともと自民、戦後民主主義への不満が
高まってるという事だろう、そして薩長にも不満がある
そうなれば、消去法で、将軍しかいなくなる
実際今の、政治家全部より、将軍の方がまともだろうし
普通の政治でいいし、むしろ無能でいい、何もしない
変化しない国でいい
668
(3): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:56 ID:4PwA7W040(15/18) AAS
簡単に言うと

薩長連合軍は
人食いのバケモノで

幕府軍の兵士や
女子供の肉を食べていたという事なんだよ。

人間 対 悪魔の戦争。

それが明治維新。
省1
669: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:56 ID:Z5wfXwfaO携(2/2) AAS
南宮山でずっと空の弁当箱を持ってた奴らの子孫が国を支配したらこうなるわな
670
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:57 ID:ch1vxGjg0(1) AAS
結局反日が日本の歴史を改竄したいだけじゃん
671: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:57 ID:MEeb2Q6j0(3/11) AAS
>>663
秩序だった太平の世は他にする事もないから、そういった区別というか差別を余計に助長させるんだろな
672: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:57 ID:97Lzo+94O携(63/94) AAS
>>1

  隠蔽・デマやりまくりは、東洋経済マスゴミサヨクの方でしたか(笑)

【 幕末 ・ 反日の歴史年表等(一例。他大量 】

・1623年  アンボイナ事件  オランダ側による日本人等を拷問虐殺

・1806年  文化露寇
省20
673: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:58 ID:kd/Xigbu0(2/21) AAS
なお会津さん郡山に文化なくなるほど燃やしたの忘れて
福島全体を仲間に率いれようとしてる模様

郡山を私財投じて借金してまで
復興させてくれたのは大久保利通さん!!
674: 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:58 ID:yRMFR1rI0(4/4) AAS
>>573
だから、そう言っている
竜馬は幕府側の人間だったんだよ(´・ω・`)
675
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/09(土)12:58 ID:u+DeAVgE0(7/7) AAS
>>668
岡山の鬼伝説と共通してるな

納得できる話だな。
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s