[過去ログ] 【神頼み】神社本庁から有力神社が続々離脱、改憲賛同署名集まらぬ状況 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)01:24:36.17 ID:KpKbWAYm0(3/4) AAS
>>72
神道が2600年?
稲作以前のヒエ粟系の信仰を考えると
5000年くらいはゆうにある
267
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)07:26:12.17 ID:nrxDlu0v0(1) AAS
日本会議も有名になり過ぎて活動しづらくなったから、一旦解散かな
311: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)08:03:20.17 ID:1D4hRTY70(1) AAS
神仏習合…
鳥居の奥に梵鐘があるようなところ?
409: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)09:14:19.17 ID:NA2qkbh30(1) AAS
>>397
でも神社って葬儀やる寺と違って金にならなくて兼業が多いんじゃなかったのか

…狩野英孝の時に得た知識だが
463: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)10:31:41.17 ID:gQeCzj200(1) AAS
改憲反対?
あまさかるむかつひめの祟が恐ろしくないんかー
629
(2): 2017/09/07(木)21:28:10.17 ID:dp5H0zgO0(24/48) AAS
>>625
いや、だから、アマテラスを頂点に皇祖を体系化した
記紀編纂事業そのものが、国が法律で祭神変更をやった。つまり宗教革命でしょうに。

解ってていってるの?それとも解ってないでいってるの?
832
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)06:18:39.17 ID:bcBYhkTU0(38/78) AAS
>>829
ブリタニカ国際大百科事典をソースに説明してやるよw

儒家神道
じゅけしんとう
江戸時代に儒教によって解釈,組織された神道説の総称。中世の神道説は儒教や老荘,さらに陰陽五行説の術語や論理をかりることもあったが,その中枢においては仏教教理によって解釈,組織されていた。

江戸時代に入り儒教運動の隆盛をみるに及んで,仏教的潤色を洗い落し,儒教によって神道説を再組織することが企てられた。

この場合儒教のなかでも朱子学の思想が有力に作用した。朱子学は太極を根源とする理気二元論の高遠な形而上学を有するが,これが古学派,陽明学派の非難攻撃を招来するところであったとともに,深遠な仏教哲学に対抗して神道説を再組織する要因でもあった。

林羅山の理当心地神道は天皇の道である神道は儒教における聖人の道つまり王道であるとし,太極理気説によってそれを説明した。羅山は儒教の立場から神儒一致を唱えたが,
神道の立場から神儒一致を唱えたのは吉川惟足の吉川神道 (→吉田神道 , 吉田兼倶 ) および度会延佳の伊勢神道 (度会神道) である。
省7
857: 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)07:09:09.17 ID:u2DtB5c20(15/16) AAS
英霊とか言ってんのもトンキンだけやろ?
笑かすなよ
この禿げ
869
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/08(金)07:30:57.17 ID:bcBYhkTU0(52/78) AAS
安倍がすすめる戦前回帰とは朝鮮半島を含む大日本帝国の復活だ。

今回は統一教会教義に基づくから日本の下級国民が最下層の下記のようになる。

第一層 薩長帰化人上級国民
第二層 半島朝鮮人上級国民
第三層 半島朝鮮人下級国民
第四層 日本人下級国民

実は、戦前もそうだった。
東北より半島や満州への投資が多かったから半島や満州は東北より繁栄していた。

また、日本人は徴兵や戦災で何百万人も死んだが朝鮮人の死者はずっとすくない。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s