[過去ログ] 【英・タイムズ調査】世界大学ランク、東大46位(前年39位) 京都大74位(前年91位) 200位内に日本2校だけ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): ばーど ★ 2017/09/06(水)11:10 ID:CAP_USER9(1/7) AAS
英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は5日、今年の世界大学ランキングを発表した。日本からは東京大が46位(前年39位)、京都大が74位(同91位)で、上位200位内に2校が入るにとどまっている。

ランキングは世界77カ国・地域の上位1千位まで、研究成果の影響力や教育環境などを調査した結果を基に順位付けした。

今年の1位は英オックスフォード大、2位が英ケンブリッジ大で、3位には米国のカリフォルニア工科大とスタンフォード大が入った。上位30校でみると、英語が公用語の国の大学が9割を占めており、アジアからは、シンガポール国立大(22位)と、中国の北京大(27位)、精華大(30位)が入った。

日本からは71校が1千位内に… 残り:287文字/全文:600文字

公式
The Times Higher Education World University Rankings 2018 list the top 1,000 universities in the world
外部リンク:www.timeshighereducation.com
省29
983
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:42 ID:CJ4iZfVg0(16/20) AAS
>>979
論文ってなんやねん、そんなもん欧米の大学入試にないやろ
984: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:43 ID:GIuIaN+r0(5/6) AAS
>>978
なるほどな。
数学者の逸話すごいのおおいしな。

有名な数学者が、座標って漢字が書けないでザヒョーって書いて講義してるとか読んで笑ったよ。
985
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:43 ID:CJ4iZfVg0(17/20) AAS
>>982
>そりゃ被引用数を考慮すれば英語が有利だろうよ

理系の論文英語なんて
中学英語よりカンタンだから、英語によるストレスなんか一切ねえよ
986: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:43 ID:g0D5DJ1n0(2/3) AAS
有名大学卒業して博士号取って推薦もらって研究生活に入れるような脳みそしている奴は、勉強ができないなんてとても言えないのさ
987
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:47 ID:EMXlL6y+0(3/4) AAS
>>973
それはただの専門バカだ
スポーツバカと同じ脳筋で同じことしか出来ないやつ

そんなんは知的でもなんでもないわ
988
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:47 ID:dPhiEN7z0(5/5) AAS
>>974
そもそもアイビーにしろドックスブリッジにしろ学費と寄付金で運営している私立大学だっ!!
国が予算をばら蒔いているわけではない!!
これくらい常識だぞ

そもそも957でシンガポール・中国の研究力を持ち出したのは、954でお前が「中国やシンガポールの学問的レベルは高くない」とかいう妄想を披露していたからだ
おまけに学問を、明らかに競争原理の度合いが違う小説家に例えてるのが意味不明
もう少し調べてから高等教育について語ったら?
989: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:48 ID:ewc3UQ4Y0(2/2) AAS
>>985
賢いつもりかもしれんが母国語がどういう圧力を与えているか
少し考えればわかるだろ
990
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:49 ID:GIuIaN+r0(6/6) AAS
>>987
専門馬鹿? 
それで良いんだよ。

数学者になる人材を国語で落とすとかなんやねん。
991
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:49 ID:tmCufkZM0(3/3) AAS
>>983
あるよ
あと面接とか
992: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:49 ID:PiPlvELk0(1) AAS
理系進学者の20人に1人が東大京大東工大国公立医の現状では
地帝に入るのはそんなに大変なことじゃないけどね
俺はどうしても東大で研究したいというなら
別だけど
993
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:50 ID:g0D5DJ1n0(3/3) AAS
論文っていうか、エッセイね
994: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:51 ID:7iB/koFa0(1) AAS
>>967
>中国に負ける日本なんて見とうない

しょうがないことだよ
なにせ同じ人種で人口が日本の10倍以上いるんだ
つまり天才も日本の10倍以上いるってことだ
もちろん馬鹿も10倍以上いるわけだが中国はそんな連中簡単に切り捨てられる国だ
995: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:51 ID:8qkTWZ4V0(1) AAS
>>972
もっと途中脱落を許容してもいいと思うんだけどなぁ、今んとこ大抵の仕事なんて高卒レベルで充分だし
卒業のハードルあげた方が効果あると思う
996: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:52 ID:EMXlL6y+0(4/4) AAS
>>990
確かに魚に木に登れっていってもムリだからなw

魚には水を与えよ、が正解だ
997
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:53 ID:CJ4iZfVg0(18/20) AAS
>>988
>そもそもアイビーにしろドックスブリッジにしろ学費と寄付金で運営している私立大学だっ!!

アメリカで理系の名門と言えばカルテクとかだけど、そこは違うだろ

>そもそも957でシンガポール・中国の研究力を持ち出したのは、
>954でお前が「中国やシンガポールの学問的レベルは高くない」とかいう妄想を
>披露していたからだ

>おまけに学問を、明らかに競争原理の度合いが違う小説家に例えてるのが意味不明

どう違うのだ???そこを語れよ、違わねえよバカ
省3
998: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:55 ID:CJ4iZfVg0(19/20) AAS
>>990
>数学者になる人材を国語で落とすとかなんやねん。

それ以前に受験数学は数学じゃない。
受験数学と受験国語は一緒
999: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:56 ID:5a9oI+s60(1) AAS
>>997
カルテックも私立だし、研究者の淘汰も理解してないようだし君は話が通じないと見た
1000: 名無しさん@1周年 2017/09/07(木)11:57 ID:CJ4iZfVg0(20/20) AAS
>>993

>>991
単なる高校生活のエッセイ書くのを
日本の2次試験みたいなクソパズルと同列に語るな
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 0時間 46分 49秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.367s*