[過去ログ] 【ドイツ】メルケル独首相、ガソリン・ディーゼル車の販売禁止を示唆 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (587レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:22 ID:lUF96AcV0(1/10) AAS
ガソリン車、ディーゼル車でガソリンや軽油を使わなくなったら余ったガソリン、軽油は何に使うんだよ?
化石燃料の消費を減らすのであれば化成品の素材に使う軽質ナフサもセットで減らさないと意味ないだろ。
429: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:35 ID:lUF96AcV0(2/10) AAS
>>424
>国ぐるみで不正をやっていたイメージの払拭やそれに対する追及を逃れる為に
アホか。あれは自動車メーカーが国や国民を騙して勝手にやってたこと。
騙された国やドイツ国民は被害者だ。悪いのはすべて自動車メーカー。
434: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:39 ID:lUF96AcV0(3/10) AAS
ディーゼルは自動車税を数倍に高くして燃料にかかる税金を0にすれば環境にもそれほど悪影響はないと思うけどね。
都市部でディーゼルが増えるのが問題なんだよ。
440: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)21:45 ID:lUF96AcV0(4/10) AAS
>>435
ヨーロッパでディーゼル車が増え始めた頃にヨーロッパに住んでたけど
ヨーロッパ人って車のリセールを異常に気にするんだよ
最初の頃は走行距離が多い人だけがディーゼルに乗ってたんだけど
次第にディーゼルのリセールが良いのと引き替えにガソリン車のリセールがぼろくそになり始めたんだ
で、都市部住人で走行距離が少ない人までが小型のディーゼル車を買うようになって
街中ディーゼルだらけになったの
460: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)22:23 ID:lUF96AcV0(5/10) AAS
日本もタクシーのみEV限定なら良いんじゃね?
路線バスはキャパシタが良いな
464: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)22:26 ID:lUF96AcV0(6/10) AAS
素材の原料となる軽質ナフサの代替品の研究は進んでるのか?
486: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)22:52 ID:lUF96AcV0(7/10) AAS
これが進むとガソリンと軽油が余って安くなるから無駄な使われ方をするようになる
と同時に採算をとるために軽質ナフサの価格が大幅上昇する
今は採算がとれない軽質ナフサの代替品の研究をしておいた方が良い
487: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)22:55 ID:lUF96AcV0(8/10) AAS
>>484
インド市場をほんとどタダで横取りするのスズキに対する詐欺は酷かったね
ありもしないクリーンディーゼルをエサにスズキと提携して
スズキにディーゼルエンジン提供せずに仕方なくスズキが他社からディーゼルエンジン買って載せたら
契約違反で訴えるとか
ああいうのいつの時代も国家ぐるみでやってる国なんだよね
494: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)23:09 ID:lUF96AcV0(9/10) AAS
>>492
>というかトヨタとホンダ以外は
スズキのS-エネチャージはコストもかからないし小型車には良いんじゃね?
あれってショートストロークエンジンの低速トルク補うのにも使えないのかね
495: 名無しさん@1周年 2017/08/27(日)23:12 ID:lUF96AcV0(10/10) AAS
>>492
あとスズキの保冷剤を冷やしておいて信号でコンプレッサー止めても数分間冷房が使えるとか
ああいうセコい技術は良いよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s