[過去ログ] 【ドイツ】メルケル独首相、ガソリン・ディーゼル車の販売禁止を示唆 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (587レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)15:31 ID:jE3d2vW80(4/12) AAS
独ダイムラー、フランクフルト国際自動車ショーで、外部から充電できるプラグイン燃料電池車(FCV)を世界初公開すると発表
外部リンク:www.nikkei.com

充電に30分かかる蓄電池だけの電気自動車なんか
たとえ500km走れたとしても、もう、カネ持ちは見向きもしない

おなじフランクフルトモーターショーで、蓄電池だけの新型EVを公開予定の
フォルクスワーゲン、アウディ、BMW、ポルシェ、フェラーリ、テスラ、日産などにとっては大誤算

数分の水素充電で500q以上走行出来る電気自動車の、燃料電池車(FCV)を無視出来なくなった
299
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)15:42 ID:tDDxEBlz0(1/3) AAS
FCV関連特許って結構トヨタが抑えてたりするんだが
300
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)15:47 ID:B4VY4JZw0(1) AAS
電気自動車の最初の死者は誰なんだろう
301: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:07 ID:jE3d2vW80(5/12) AAS
>>299
一番特許を持ってるのはアメリカ

トヨタが採用して、ホンダも採用させられた
FCVの、70MPaという規格だって、トヨタがFCVを販売する遥か前に
GMと米軍が作ったもの
302
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:11 ID:ukeDq9bf0(1/3) AAS
かつての リーフは実用レベルの性能がなかったが
電池容量と寿命が いづれも3倍だったら
かなり 普及していただろう
要するに電池性能次第だよ

FCVは 軽くコンパクトにできれば
可能性はある
プリウスより狭いキャビンのために
ミライのガタイに なってたら 話にならんが
ミライと同サイズのカムリ並の快適さにできれば普及するかも
303: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:14 ID:cnQTeeub0(1) AAS
EV車が普及すると発電所増やさなければならないんだよな
304: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:18 ID:ukeDq9bf0(2/3) AAS
現状 ミライは 重くてデカイため
燃費が 悪すぎる
新型のTNGAは最初からFCVへの展開も
想定されているだろうから
サイズ、重量、スペース効率の良いFCVが
できてくると見られる
305
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:23 ID:jE3d2vW80(6/12) AAS
>>300
日産は「e-Power」のエンジンを、水素燃料電池に変え
トヨタは「プリウスPHV」のエンジンを、水素燃料電池に変え
三菱は「アウトランダーPHEV」のエンジンを、水素燃料電池に変え
スズキは「スイフト・レンジエクステンダー」のエンジンを、水素燃料電池に変え
マツダは「RE レンジ エクステンダー」のエンジンを、水素燃料電池に変え
ホンダは「アコード プラグインハイブリッド」のエンジンを、水素燃料電池に変え

GMは「シボレーボルト」のエンジンを、水素燃料電池に変え
BMWは「i3」「i8」のエンジンを、水素燃料電池に変え
ポルシェは「パナメーラS E-ハイブリッド」のエンジンを、水素燃料電池に変え
省6
306: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:26 ID:I72+zHJi0(1) AAS
>>11
プラモとはわけが違う
307: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:26 ID:jE3d2vW80(7/12) AAS
>>302
独ダイムラー、フランクフルト国際自動車ショーで、外部から充電できるプラグイン燃料電池車(FCV)を世界初公開すると発表
外部リンク:www.nikkei.com

充電に30分かかる蓄電池だけの電気自動車なんか
たとえ500km走れたとしても、もう、カネ持ちは見向きもしない

リーフも、燃料電池という発電機を搭載しないと、いくら500km走れても
見向きもされない
308
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:27 ID:ukeDq9bf0(3/3) AAS
いやテスラは 現状もっとも良い電池をもっているから
他社の電池性能が大きく変わらない限り
有利だろう
309: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:28 ID:TRLxsLES0(1/2) AAS
全部なくすのは愚かな者のやること
太陽フレアで電気自動車が障害で、全部停まるぜ
どうすんだよ
310: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:30 ID:wvTgjh4N0(1) AAS
負けそうになったらやっぱりガソリンといい始めるのが欧州
311: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:31 ID:EJ9h17YK0(1) AAS
ヨハンの仕事がなくなっちゃう
312: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:31 ID:jE3d2vW80(8/12) AAS
>>308
中国人は、そう、現実逃避したいのだろうが

残念ながら現実は >>305 だ
313: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:33 ID:NoNH32y+0(1/2) AAS
VWを始めとするドイツメーカーの犯罪をごまかそうとしてるだけw
314
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:36 ID:jE3d2vW80(9/12) AAS
独ダイムラー、フランクフルト国際自動車ショーで、外部から充電できるプラグイン燃料電池車(FCV)を世界初公開すると発表
外部リンク:www.nikkei.com

充電に30分かかる蓄電池だけの電気自動車なんか
たとえ500km走れたとしても、もう、カネ持ちは見向きもしない

リーフも、燃料電池という発電機を搭載しないと、いくら500km走れても
見向きもされないし

テスラのモデル3もキャンセル続出
315
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:42 ID:3MUjTkvl0(1/2) AAS
>>314 テスラが米国の中古市場で余り値落ちしないという記事を最近読んだのだが・・・。
電池劣化はあるはずなので、どうにも怪しい話だよねえ。実態はどうなってるんだろう?
 
316: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:47 ID:jE3d2vW80(10/12) AAS
>>315
独ダイムラー、フランクフルト国際自動車ショーで、外部から充電できるプラグイン燃料電池車(FCV)を世界初公開すると発表
外部リンク:www.nikkei.com

充電に30分かかる蓄電池だけの電気自動車なんか
たとえ500km走れたとしても、もう、カネ持ちは見向きもしない

リーフも、燃料電池という発電機を搭載しないと、いくら500km走れても
見向きもされないし

テスラのモデル3もキャンセル続出

日産はそのために
省5
317: 名無しさん@1周年 2017/08/25(金)16:49 ID:coRB6T+b0(1) AAS
でんきじどうしゃが普及するとは思えない。
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*