[過去ログ] 【戦後72年】飢餓の部隊、降伏認めず放置 「人間扱いされなかった」 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 名無しさん@1周年 2017/08/17(木)01:07 ID:rBV03G0r0(1/4) AAS
戦って死んだ奴より、餓死や病や水死が圧倒的に多かったんだっけか?あまりに非効率過ぎて、必要以上に無駄死にさせただけだな。おまけに負けてやがるし
戦わずして勝つことが理想、戦争が不可避ならやるからには必ず勝て。まあ当たり前だわな
858: 名無しさん@1周年 2017/08/17(木)07:35 ID:rBV03G0r0(2/4) AAS
>>849
これは確かに言えてる部分があるかもね。当時の戦争への是非等なんてのは、現代の基準では到底判断し難いことなんだろう。必要以上に無駄死にさせたのは間違いないと思うが。
そして、あなたのおっしゃる戦後の啓蒙教育に毒された現代においても、当時の基準を現代へ馴染ませようとすることは違和感しか与えない。常識や感覚がまるで違うんだから、まあ仕方ないよな
968(1): 名無しさん@1周年 2017/08/17(木)15:32 ID:rBV03G0r0(3/4) AAS
>>885
>過去の失敗を直視できない国になってるというのも、現在の停滞の
>一因にはなってると思う。
一因というより、これが発端なのかもな。
なるべく現実を直視しないで済むように、経済繁栄という幻想を目指して、限界を超えて突っ走ることが運良くできた。
結果、幻想を現実にするという離れ業をやってのけたが、無理した反動がツケとなり回り回ってやってきた。(精神面を成熟させることを怠ったまま)
かなりの勢いで幻想が音を立てて崩れ落ちているのがこの現状。さてさて心の拠り所を失いつつある今、次はどんな幻想を夢見ているのかな〜っと
996: 名無しさん@1周年 2017/08/17(木)19:08 ID:rBV03G0r0(4/4) AAS
>>939
こういう伝統にこそ改革ってほざいとけばいいよ、急進的な方々は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*