[過去ログ] 【北朝鮮】北ICBMエンジン、ウクライナ製か…米紙©2ch.net (766レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
657: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)13:43 ID:BXnqFJIo0(1/15) AAS
問題は、前から知っていたであろうこの情報を、なぜ今出したかだな。
この情報は北朝鮮のミサイルが「張り子の虎」であって継続的な能力がない事、
また、以前から開発していたムスダン系ミサイルの開発に事実上失敗したことを
明らかにしてしまった。
トランプは、この情報をどう利用するつもりなのだろうか。
660: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:01 ID:BXnqFJIo0(2/15) AAS
>>658
NATOは確実に関与してるだろ。
661(1): 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:03 ID:BXnqFJIo0(3/15) AAS
>>659
トランプは北と話し合いをするつもりじゃんじゃないかと思うけどね。
「グアムへ落とすぞ」が向こうの切り札なら「お前のロケットは張り子の虎じゃ」が
トランプの切り札。
双方手が出そろったところで上手い事折れて話し合いに行くのではないかと。
665(2): 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:25 ID:BXnqFJIo0(4/15) AAS
>>662
ウクライナ製の「改造」エンジンね。純正品じゃなくて変な改造が施された出所が怪しい品。
取り締まられるだろうから今後は入手は困難になるのは明白。本物のICBMエンジンだけど、
半分にぶった切って改造した変な品物だから。
改造品だとすると数はしょせん限られてくる。撃てなくなるのも時間の問題。
そもそも、現行の火星14だって本当に使い物になるようにするには何回も発射実験が必要。
今回、たった1回の成功であせってグアムに打ちこもうとしてるのは在庫が無いから。
なんら脅威ではない。
671(2): 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:35 ID:BXnqFJIo0(5/15) AAS
>>667
まず、IISSでMichael Ellemanが指摘した以下の事実を認識してるかによって
理解は異なるだろう。
・問題のミサイルはウクライナ製RD-250の改造品である
・改造は、燃焼器2+ターボポンプ1の構成を燃焼器1+ターボポンプ1にダウングレードしたものである
・北朝鮮においては設備がないため、仮に外国人技術者がいてもターボポンプ改造は困難
・改造ターボポンプと似通ったエンジンがウクライナの大学に展示されているのを西側専門家が目撃している
・その際に、ウクライナのエンジニアから「これは俺が改造した」と自慢されている
・技術が流出した時期は、ちょうどウクライナの工場(ユマジュシュ)が経営危機に陥ったタイミングと同じ
・2012年には北朝鮮人がウクライナでロケットエンジンを不正に入手しようとして逮捕・有罪
省2
673: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:41 ID:BXnqFJIo0(6/15) AAS
>>672
改造品はその半分のサイズだろうな・・・
実験とか含めると数十機はすぐに使い果たしてしまうと思うよ。
676(2): 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:45 ID:BXnqFJIo0(7/15) AAS
>>674
仰る意味が不明です。
ユマジュシュ(ICBMエンジン工場)からのエンジン供給がされないから、ロシアはSS18の
退役を進めてるわけだし、ロシアはスプートニクで既に「ウクライナ製でロシアは関係ない」と
いう事を繰り返し言っている。
678: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:48 ID:BXnqFJIo0(8/15) AAS
>>674-5
現在のウクライナの情勢
2017年1月時点でのウクライナの政治情勢は依然と比べて大きな落ち着きを見せています。これは、
@クリミア半島やドンバス地方の支配を失ったことで、それらの地域に住む親ロシア派住民のの票が国政選挙に反映されなくなったこと
Aロシアとの戦争により、これまで親ロシア派だったウクライナ人の多くがその考えを変えたことで、国全体がまとまっていったこと
B圧倒的な支持によりポロシェンコ大統領が選ばれ、議会も親欧米派の政党によりそのほとんどが占められたこと
C親欧米派の政権発足により、西側諸国からの投資および援助が活発となったこと
などの要因が挙げられます。
しかしながら、現在行われている様々な改革がうまくいかず、経済の低迷が続いたり、EUやNATOへの
加盟プロセスが滞ったとすると、再び国内に混乱が生まれる恐れがあります。
684(1): 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:53 ID:BXnqFJIo0(9/15) AAS
>>680
だからロシアの公式見解としては「ウクライナがやった」という事なんでしょ。
ちゃんと否定しているわけで。スプートニクに書いてあることが全てうそなわけでもなく、
全て本当なわけでもない。ただ、ロシアの公式見解に近いという事は確実だ。
ロシア国防省は28日の声明で、北朝鮮が同日に発射したのは大陸間弾道ミサイル
(ICBM)ではなく中距離弾道ミサイルだったとの見方を示した。ロシアのミサイル警戒
システムの観測結果に基づく分析だという。インタファクス通信などが伝えた。
「国境から遠い方向に打ち上げられており、ロシアにとって全く脅威とならなかった」
とも指摘した
書いてある通りでしょ。自国の脅威でないから怒る必要がなかっただけの話。
688(1): 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:56 ID:BXnqFJIo0(10/15) AAS
>>685
そんなのアメリカだって同じでしょう。
ただ、今の情勢でロシアがウクライナに協力して商売する意味が不明。
690(1): 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:58 ID:BXnqFJIo0(11/15) AAS
>>680
ロシアの言ってることや、スプートニクに書いてあることが全てジョークなら
日本の新聞に書いてある事や政府の答弁だって全部ジョークだろ。
主張している事柄から真意は何かを考えなければ意味がない。
692(1): 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)14:59 ID:BXnqFJIo0(12/15) AAS
>>691
無反応ではないでしょ。
弾道を分析した結果、我々の脅威ではないと判断したんでしょ。
まあ、何を言おうとジョークなんでしょ。
仮にロシアが怒ったとしてもジョークじゃん。キミの理論では。
698: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)15:02 ID:BXnqFJIo0(13/15) AAS
>>695
じゃあ、そのジョークをもとに分析するのはやめなさい
ロシアが反応するのもしないのもジョークなんでしょ
700(1): 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)15:03 ID:BXnqFJIo0(14/15) AAS
>>697
たいした数では無いだろうとかんがえている。
あと、ここまで大っぴらになって継続供給も難しかろう
702(1): 名無しさん@1周年 2017/08/16(水)15:05 ID:BXnqFJIo0(15/15) AAS
>>701
敏感に反応する反応もジョークなんだからそれを元に考えるのやめてください。
あなたはジョークだと言い切ったんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s