[過去ログ] 【加計問題】加計幹部、首相秘書官と面会 新学部提案前に官邸で ★5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:00 ID:Xtyzvonu0(1/15) AAS
子供の告げ口みたいだけど何がダメなのこれ?
317: 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:07 ID:Xtyzvonu0(2/15) AAS
>>266
新設反対は石破茂のお友達の獣医師会会長北村直人からの強い要請があったため
文部省は天下り先を確保するための許認可権取り上げられなきゃ文句は無い。
329: 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:13 ID:Xtyzvonu0(3/15) AAS
>>323
脱法というのは手続きに瑕疵が無いのに行政側の都合で申請却下する事だよ。
迷惑ソーラー施設が増殖し続けるのを行政の裁量で却下出来ないのと一緒。
491(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:49 ID:Xtyzvonu0(4/15) AAS
>>356
閣議決定は内閣の方針を示したもので国会で採決された訳ではないので
法的拘束力なんか無い。
508: 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)09:52 ID:Xtyzvonu0(5/15) AAS
>>492
何の罪でっちあげるつもりか分からんが一般人でも地検に告発する事は出来るぞ。
558(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)10:05 ID:Xtyzvonu0(6/15) AAS
>>515
無視なんかしてないよ。
石破茂が獣医業界の依頼で新設妨害のために付け加えた
将来的な学生確保の見通しは見通しだから大丈夫だという事にしておく
という裏技的な手法を使って申請通しただけ。
584(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)10:11 ID:Xtyzvonu0(7/15) AAS
>>571
閣議決定は政府の方針を示しただけで新設の禁止を決めたわけじゃない。
633(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)10:25 ID:Xtyzvonu0(8/15) AAS
>>600
特区法は省庁間の利害の対立による岩盤規制を突破するための法律だから
閣議決定と違い法的拘束力を持ってるから。
670(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)10:39 ID:Xtyzvonu0(9/15) AAS
>>659
クリアしたんだよ。
734(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)11:03 ID:Xtyzvonu0(10/15) AAS
>>701
特区法が時限立法でH30年開校という期限があっただけ
異常でも何でもない。
798(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)11:22 ID:Xtyzvonu0(11/15) AAS
>>756
恒久法ではなく時限立法だったので期限切れ前のギリギリに申請すると
H30年になるってだけ。
840(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)11:30 ID:Xtyzvonu0(12/15) AAS
>>821
お前の通ってた学校の開校は何月だったの?
856(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)11:35 ID:Xtyzvonu0(13/15) AAS
>>847
H29年中に手続きが完了するから翌年の4月開校なんだろw
908(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)11:54 ID:Xtyzvonu0(14/15) AAS
>>875
>>821のH30年4月になることは無いという断言がお前の勝手な思い込み。
931(1): 名無しさん@1周年 2017/08/13(日)12:00 ID:Xtyzvonu0(15/15) AAS
>>922
何で申請下りたのにグズグズ開校を先延ばしにしなきゃならんのさ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*