[過去ログ] 【お葬式】「なるべくお金をかけたくない」 創価学会は僧侶なし、香典なし 友人葬という先端 非学会員から相談も★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): ばーど ★ 2017/08/06(日)12:15 ID:CAP_USER9(1) AAS
日本人がなじんできた「お葬式のかたち」がいま激変している。従来型のお葬式ではなく、「家族葬」が広く受け入れられ、弔いの形は家から個へ――。
葬儀費用の「見える化」と価格破壊は何を生むのか。AERA 8月7日号で、新しい葬式の姿と、大きく影響を受ける仏教寺院のいまを追った。

*  *  *

家族葬が一般的になる前から、「身内」だけの葬式にこだわってきた宗教団体がある。公称会員数827万世帯を擁する創価学会だ。学会は25年以上、「友人葬」と呼ばれる独自の葬式に取り組んでいる。
一般的な仏教葬との最も大きな違いは、僧侶がいないこと。僧侶の代わりに、「導師」という古参の学会員が進行役を担い、遺族、親族、参列している学会員たちも一緒にお題目の「南無妙法蓮華経」を唱える。
導師は創価学会の「儀典部」に所属。信仰歴が長く、教義に造詣(ぞうけい)が深く、葬儀方法を熟知しているベテランが多いという。友人葬は僧侶がいないため、お布施が必要なく、戒名もない。原則として香典も必要ないとされる。

●僧侶なし戒名なし

友人葬がスタートしたのは1991年。創価学会が宗門の日蓮正宗から「破門」された年だ。それ以前は、学会員の葬儀は日蓮正宗式にならい、僧侶が執り行っていた。
「宗門からの破門により、『後ろ向き』な改革の結果として生まれたのが、友人葬なのです」
省24
983: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)11:42 ID:aJt9tA3q0(1) AAS
葬式だけ安くてもな。
984: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)12:08 ID:aK1iAA3p0(1) AAS
870万世帯は脅威
985: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)12:12 ID:CNL4+RBS0(1) AAS
これ香典全部学会が持って帰るんじゃなかったっけ
986
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)12:58 ID:NvTUNtRX0(1) AAS
あちこちに会館建ててる資金の出どころは何なんだ?
葬儀はリーズナブルでもそれ以外に金がかかるようじゃ話にならんでしょ。
学会員の葬儀とか行きたくないんだよなぁ…葬式で勧誘とかありえんことしてくるし
987: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)13:10 ID:1Oo5/fpM0(1/3) AAS
香典持ち帰りは全くのデマ。学会員同士だと香典なし・香典返し無しが基本。
香典を持ってきた人へは金額により香典返し有りが一般的。
坊さんへの謝礼も戒名料もお車代も無し。読経もタダ。
戒名は自由で基本なしだけど、付けたいなら何文字でも自分で決められタダ。
会場の受付などのスタッフも地域の学会員がボランティア。

家族のだれも学会員じゃない場合、聖教新聞購読(月1900円くらい)者、F票支援者で地域の中心者と親しければ、
同条件であり得るかも?
希望すれば初7日、49日法要も、地域の学会員が無償で読経してくれる。

墓を持たない人は、創価墓苑で合葬。永代供養数万円で、管理費なんぞない。
景観は綺麗で外国の巨大な墓地公園という感じ。一定の規格の墓ばかりなので整頓されている。
省4
988: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)13:14 ID:API1Ttg60(1) AAS
他人にいやがらせするのが創価学会員のお勤めです。(集団ストーカー)
カルト団体会員はどこまでいってもカルト。脳みそも性根も腐ってます。
989: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)13:19 ID:c9zmUzt40(1/2) AAS
神道で神葬祭やればいいじゃん

葬儀場で希望の宗派を聞かれるときに「神道で」って言えば良いぞ?
神主の心当たりとかなくても大丈夫。提携の神主がいるから

お焼香の変わりに玉串奉奠するだけ。戒名ないから安いぞ
990: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)13:27 ID:1Oo5/fpM0(2/3) AAS
>>986
いまや名だたる大企業からの聖教新聞への広告出稿という形の事実上の寄付もあるんですよ。
一般人からの金額とはケタが違う。
なんでゼネコンが新聞広告を?と思わないでもないが、そういう付き合いが不景気時期でも
会館建設という名の下でゼネコンの社員を食べさせてくれる、という循環になってるんでしょう。
無論ゼネコンのみならず付き合いは他業種に渡るようです。
991: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)13:42 ID:aEK2ZyrL0(1/2) AAS
ソウカの家庭はタダ働きに財務地獄一家離散するのが多数
池田の次男も若くして死んでる
992
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)13:47 ID:58aNEShnO携(1) AAS
聖教新聞を読むと学会の異常さが分かる

商売が上手くいかない時や体調が悪い時に積極的に学会活動をしたら好転したなんて書いてあるよね

あんなのを発行してる団体なんか気持ち悪くて近づきたくない
993: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)13:48 ID:Yg+qLghl0(1) AAS
草加と思われるだけでも最悪www
994: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)13:48 ID:aEK2ZyrL0(2/2) AAS
>>992
信仰体験とかガイジが出てくるあれな気持ち悪い
殆どストーキング尾行仄めかしでタダ働きで駆り出されたり福運がつくからと財務させられる
995: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)13:51 ID:Cy1WKD1z0(1) AAS
安くやる方法は他にもある
わざわざ新興宗教に頼むことはない
996
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)13:52 ID:83gGvA0M0(1) AAS
870万世帯って事は2000万人くらい信者いるのか
997: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)14:04 ID:c9zmUzt40(2/2) AAS
>>996
自称でいいなら神道の信者だって約12000万人だw
仏教系、キリスト教系、その他あわせると信者数は人口の1.5倍だってさw
998: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)14:40 ID:1Oo5/fpM0(3/3) AAS
世帯数で言っているのは、学会を窓口とした本尊流布数から返却数を差し引いたもの。
4人家族でも1、家族が1人でも1なので実数がつかみにくい。
元会員や自覚してない名簿だけの幽霊会員含めると1000万人超だが、
未活動だが一応自覚してるのは500万人くらい。
未活動は新聞を取ってない人も多い。
新聞取ってて活動家と呼ばれる人は概ね300万人くらい。
999: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)14:53 ID:7D3zP+ks0(4/5) AAS
AA省
1000: 名無しさん@1周年 2017/08/08(火)14:54 ID:7D3zP+ks0(5/5) AAS
AA省
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 2時間 39分 26秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*