[過去ログ] 【加計問題】特区会議に加計幹部 議事要旨に出席・発言の記載なし★2 ©2ch.net (603レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)10:09:57.46 ID:Bb54N+eI0(1/2) AAS
>>1

それじゃあさっさと

昭恵
加計理事長
杉田和博官房副長官・内閣人事局長
木曽元内閣官房参与・加計学園理事
常盤文科省高等教育局前局
稲田前防衛大臣

の参考人招致と

八田達夫国家戦略特区ワーキンググループ座長
省6
79: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)11:28:24.46 ID:YAmRz/NY0(1) AAS
また隠蔽か!
101
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)12:06:36.46 ID:MhEPGiOU0(1/6) AAS
>>84

そもそも「家計」しか認めないという説明を官邸側であり国家戦略特区ワーキンググループに求める認識が間違い。
もう何度も言われているが、「1校のみ」をねじ込んだのは獣医師会側であり、応じたのは文科省。

残念ながら本年最初の会長短信は、極めて不条理なお知らせから始めなければなりません。
昨年11月の「春夏秋冬(40)」でお伝えしましたが、11月9日、国家戦略特区諮問会議が開催され、
「広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限り獣医学部の新設を可能とするための関係制度の改正を、直ちに行う。」ことが決定されました。
そして、11月18日から12月17日までの1カ月間、国家戦略特区による内閣総理大臣の認定を受けた獣医学部の設置について、
獣医学部の新設・定員増を認めないとする大学設置認可基準の適用外とするための文部科学省告示改正についてのパブリックコメント募集が行われました。
この意見募集に対しては、皆様方から多数の怒りのコメントを提出いただき、総数976件の意見のうち83%が反対意見という結果でした。
この間、私や日本獣医師政治連盟の北村委員長を始めとした本会の役職員は、できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう、
省12
117
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)12:25:53.46 ID:6EpSZRJR0(1) AAS
議事「要旨」って書いてあるのに朝日はバカなの?
136
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)12:48:31.46 ID:NSsdrz3L0(3/15) AAS
>>124
なるほど。ワーキンググループが安倍首相のアリバイ作りとこれではっきりしたね。
辻褄が合ってない。
安倍首相のご意向に対しては一点も曇りもないんだろな。
どいつもこいつもウソで国民だまして良心の呵責は感じないのかな。
205
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)13:43:11.46 ID:226JwZmx0(1) AAS
>>1

もう加計ありきだったのは疑いようのない事実だね。

ここは認めないと。
299
(3): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)14:35:03.46 ID:NSsdrz3L0(13/15) AAS
やましいことあるから、
臨時国会は開かない、要求した証人は呼ばない、官邸内閣府の資料はない、記憶はない、て隠蔽し続けてるんだろ。
正々堂々とやれんのだから、その時点でアウトだわ。

まさに、安倍隠蔽政権。
442: 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)15:43:12.46 ID:rlVhv1NH0(1) AAS
そりゃ記録に残すはずないだろ
446
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/06(日)15:44:29.46 ID:d3GpeP2u0(16/16) AAS
>>410
内閣府から今治にスケジュール共有依頼のメールがあり
見本として添付された書式に沿って今治が返している
内閣府側から提示されたスケジュールであり、当初は通常の設置審において必要とされる年日から逆算し
11月申請認可が組み込まれたものだったが、内閣府とのやり取りを経て11月申請認可は消えていった

>29年4月
既にすり替えであることが明らかな主張を今になって持ち出すのは手駒の不足故なのかな

文部科学省、農林水産省
獣医師養成系大学・学部新設の解禁
平成27年2月3日
省31
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s