[過去ログ] 【京都】無職男、自分でこぼしたコーヒー代が返金されず腹を立てコンビニオーナーに頭突き15回 傷害で現行犯逮捕 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)01:09:42.13 ID:lzzcZlNs0(2/7) AAS
>>338
お前馬鹿か!
逮捕された奴の行動が社会常識を逸しているんだよ
だから 逮捕された
オーナーは逮捕されてない 

以上
524
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)02:17:41.13 ID:z4/VjXFr0(1) AAS
>>318
それは商売下手なんだよ。
客はせこい商売してるコンビニに二度と行こうとは思わんだろう。
たかがコーヒー一杯で今後のそいつからの売り上げ失うわけだ。
623: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)02:57:29.13 ID:nxlVeDR70(7/16) AAS
>>615
買い終わり既に管理義務が客にあるコーヒーを客が勝手にこぼしたのに交換しないのが舐めた態度か
なかなか素晴らしい性格ですね
710: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)03:41:59.13 ID:mirghULF0(2/16) AAS
過剰サービスってまさに日本のガンだよね。
生産性の低下にもなるし。
766: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)04:08:32.13 ID:mirghULF0(9/16) AAS
>>763
その「普通」ってのを疑った方がいいな。
普通であることと論理的に正しいこととは別だから。
悪習って言葉は要するに害悪な普通ってことだからな。
776
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)04:15:38.13 ID:eLPmi14C0(2/4) AAS
>>770
落として買取が義務ならトングで取らせるわけにはいかんで
落とさないようにするのは当然だけど不測の事態を全部客のせいには出来ない
店も落とせないようにする必要が出てくる
937: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)06:20:29.13 ID:f6B3u0Nt0(3/6) AAS
あとあーだこーだ言い合わずにさっさとお店を出ましたよ
カップ半分のコーヒー持ってな
979: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)06:38:01.13 ID:PgsHddAV0(1) AAS
>>5
暑くて冷房完備の部屋で長期間過ごしたかった
だから相手は誰でも良かったパターンだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s