[過去ログ] 【京都】無職男、自分でこぼしたコーヒー代が返金されず腹を立てコンビニオーナーに頭突き15回 傷害で現行犯逮捕 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)00:25:18.08 ID:9RyaXIgy0(5/47) AAS
>>89
そんなめんどうなこと本当にするか?
266: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)00:49:43.08 ID:XIa6wEtN0(2/2) AAS
>>261
賢いふりしてもキミはチンパンジーだよ笑笑
384(1): 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)01:20:46.08 ID:r5/klYWq0(1) AAS
>>11
ファミマでこぼした時にはオーナーらしきオッサンに「気をつけてね」と言われた
もちろんおかわり無し
586: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)02:46:09.08 ID:/ufGVDwz0(1) AAS
無職はコンビニコーヒー禁止な
609: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)02:51:55.08 ID:qqRNnVbc0(1) AAS
まあ普通は店員のほうが気づいてもう一度入れてくれるがな。
711(2): 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)03:42:02.08 ID:/d8anJxD0(15/19) AAS
>>707
でもそれはお客様にとっては当然の感情じゃないですか?
同じ品揃えなら多少の我儘を聞いてくれる方へ行かれるわけですから。
729: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)03:50:39.08 ID:dQRtitmH0(1) AAS
>>40
クソワロ
773: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)04:11:35.08 ID:mirghULF0(10/16) AAS
>>765
それは店側の裁量。
もっと言えば日本の商習慣の悪い側面。
長年のデフレも関係してるかな。
807(2): 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)04:35:46.08 ID:eLPmi14C0(4/4) AAS
>>791
疑問はあるけど逆に聞くがお前どういう立場でそんな突っ張れるのよ
個人店の店長ならそれでいいけど雇われる側なら不可能だろ…
俺が昔働いてた頃のダイエーなんて客がカートで一升瓶倒して割っても店長は請求しなかったぞ
なのに店員の俺があんたが割ったんだから買い取れとか思っても言えないし仮に弁償を申し出ても受けるわけにはいかんよ
847: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)05:06:10.08 ID:64eRZSj30(1/2) AAS
>>4
キム・イル が、抜けているニダ
875: 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)05:32:28.08 ID:QP3tDm3M0(1) AAS
今だに「自分は神様」とか思ってる奴がいるのな。
自分がこぼしといて、何で当然代わりがもらえると思えるのやら。
909(1): 名無しさん@1周年 2017/08/03(木)05:57:39.08 ID:KY3lysG70(2/2) AAS
>>872
あっ、コンビニってセルフだっけ。じゃ店側の好意に甘えるしかないよね。
冷たくされたからって、頭突きはあかんわ。
まぁ相手みて声かけないとね。たぶんバイトに声かけたんだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s