[過去ログ] 【GS】「いつ止まってもおかしくないです」 ガソリンスタンド 「不安あおる」整備トラブル相談急増★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:02 ID:i2WRYmic0(1/6) AAS
鹿児島市内でガソリン安いと評判でかなり利用者が多い所があるんだが、噂ではガソリンの質を疑うものもあったりする。
他の激安店でも、そこでガソリン入れてる車の持ち主が車の不調を言って整備に持ってくる事が度々あるという修理工の人がいる。
行きつけの美容室の若い女性店員が市内の安いと評判の店で給油した事あるらしいが、給油のあいだの簡単な車のチェックを店員が申し出たのでお願いしたら、エンジンオイルが汚れてるから交換勧められたそうだ。
「昨日オイル交換したばかりですけど。」
と言ったら、そのスタンドの店員はそそくさと事務所に引っ込んだらしい。
女性は車の管理に無頓着なイメージあるから、悪質なスタンドだと嘘をついて整備を勧めるという話は本当にある。
446
(2): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:16 ID:i2WRYmic0(2/6) AAS
以前よく利用してたJAのセルフスタンドにアルバイトだかの募集看板が掲示されていた。
明るく元気に挨拶出来る人だの書かれていた。
そこのスタンド、セルフ(一部店員給油はリッター数円高い)だが昼間店員はやたら多い。
4~5人はいる感じ。
しかし、「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」を、客と目が合っても言わない店員だらけ。
外で他の店員と立ち話してる。
給油終えた客が2mというすぐ近くにいても、ありがとうございましたとか一切言わない。
いくらセルフでも、さすがに客の側にいて挨拶しないスタンドは他に無いわ。
かと思えばマフラー着いて無いような物凄い爆音のバイクのDQNが給油中はそいつと立ち話してたり、セルフスタンドに鞍替えしてから店員の態度が本当に劣化した。
だからそこのすぐ近くのエネオスのスタンドに変更した。
省3
455: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:19 ID:i2WRYmic0(3/6) AAS
昔テレビで柿本?柿元?だかのスタンドが先にガソリン券だかだけ販売して倒産したとかニュースで流れてたな。
あれ、改造マフラーとかのパーツもやってた柿本?と同じ会社だったのかな?
そうだとしたら所詮迷惑なパーツ製造してる会社なんだなという印象。
464: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:22 ID:i2WRYmic0(4/6) AAS
>>451
たまに良い店員さんもいるんだが、JAスタンドはやる気疑う態度のが多いから本当に空気圧のチェックも信頼して任せにくいわな。
470: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:24 ID:i2WRYmic0(5/6) AAS
>>463
その店員の人間性、血が汚れてるから、ちょっとボコボコにして輸血で綺麗な血と交換になって貰えば良さそうだな。
488: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)08:27 ID:i2WRYmic0(6/6) AAS
>>462
コンビニとかでも店員にポイントカードとかいちいち聞かれるのも嫌って人も多いみたいだし、そこのJAスタンドもそういうお客さんにとっては利用しやすいのかもな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s