[過去ログ] 【GS】「いつ止まってもおかしくないです」 ガソリンスタンド 「不安あおる」整備トラブル相談急増★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:28 ID:0YT5omeS0(1) AAS
洗車頼むとゴチャゴチャ言ってくるからな
セルフの洗車場しか使わなくなったわ
647: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:28 ID:Pc/2mFo30(2/7) AAS
>>153
これな
突然死マシ勘弁してほしいわ
648
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:29 ID:UqIRMWnL0(14/18) AAS
>>542
昔はよくある手口だったな
649
(4): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:29 ID:6q2rHOXt0(5/5) AAS
これって、逆のケースはないのか?
俺のケースの場合、7000キロでエンジンオイルがスッカラカンになった
どうやらオイルが漏れてて3000キロに1回いれなければヤバいことに気が付くもっと早く気が付けばよかった

また車検後の2か月後にエンジン系統でトラブル、エンジンが路上で止まる、止まる、恐ろしい目にあったわ
650: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:30 ID:u8MxMhqC0(1) AAS
>>100
俺は金はあるけど時間がない
そんな暇あったら休養するわ
651
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:30 ID:xpva+YoP0(2/2) AAS
ディーラーもエンジンオイル バッテリーその他交換
するわ
652: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:30 ID:s9d6QHWJ0(1) AAS
よくあるのがパンク詐欺
代車乗させて帰ってきたからすぐスタンドに行って無事生還
タイヤ祭りの真っ最中
高齢の夫婦も同じようなカモにされてた様子
ディーラーで見てもらったらパンクは無いとのこと
危ない危ない
653
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:30 ID:X9GWdYn60(1/2) AAS
ガソリンスタンドでオイル効果、タイヤ交換はするなよ
素人同然のバイトがするからおかしなことになるぞ
654: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:31 ID:o6qea2H30(19/27) AAS
>>632
そうとも言い切れないんだよな。だとしたら、バッテリー上がり後に再充電すれば元気よくなるはずだろ? でも、いまのバッテリーは、ギリギリまで踏ん張って突然死する。で、その段階で充電してもまたすぐダメになる。

電極の構造改良で、サルフェーションが進んでも析出部以外で補完してるからなのかな、という気がする。で、補完部分まで析出すると一気に死ぬのかなと。
655
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:31 ID:X9GWdYn60(2/2) AAS
>>648
さすがに都市伝説じゃないの
ガソリンスタンドについた途端パンクってありえないだろ
656: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:31 ID:d5yYXzPa0(1) AAS
外車とくに現行型なら言われないぞ。ランフラットタイヤ交換できないし、そもそも特殊サイズだからディーラーでも取り寄せだ。
657: 名無しさん@1周年 [sge] 2017/08/01(火)09:32 ID:0gTNgvYU0(1) AAS
>>1
水抜き罪
658
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:32 ID:3/3kylJM0(1/13) AAS
>>622
> 見てみたら言われなきゃ分からんくらいの小さいひび
充分に危険な状態だと思うぞ
659
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:32 ID:hYvevCTO0(3/3) AAS
>>649
それは自分で点検なりスタンドで見てくれって頼むしか
月1でもいいからエンジンオイルの残量ぐらいは見ておこうぜ
660: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:32 ID:c3AuOIRK0(1) AAS
>>617
いまだに確信犯の誤用するアホがいるとは
661: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:33 ID:dQ/ujTqx0(1) AAS
日本海側のSAで水抜き剤言われたわ
二度と来ない地域のナンバーには言うのかな
662
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:34 ID:Sa8RCmbj0(1) AAS
セルフ1択。
663: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:34 ID:o6qea2H30(20/27) AAS
>>645
個人的には、短距離環境でも6ヶ月毎交換を勧めるけど、まあ1年でもいいか。すぐに壊れることはないだろうしな。
664
(1): 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:34 ID:kQ/6fkvM0(5/13) AAS
GSのオイル交換は素人がやるせいか多めになるんだよな。GSでやったらディーラーの整備工場でやったもらったのより1.5L多かった。
665: 名無しさん@1周年 2017/08/01(火)09:34 ID:wxJBx3mi0(1/5) AAS
>>651
ディーラーで働いてるけど、合理的な基準に基づいて交換を案内してるよ
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.556s*