[過去ログ] 【ニュース解説】ネット配信利用者にも受信料…NHKが開けた「パンドラの箱」 [無断転載禁止]©2ch.net (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)04:04 ID:yGLhaqsm0(1) AAS
職員の平均給与1750万円もモンスターだけどな
954
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)04:38 ID:zaoFGRdY0(1) AAS
共産党がNHKスクランブル公約したら、おまえら投票する?w
955
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)05:45 ID:FEr00uom0(1) AAS
>>929>>930
馬鹿はお前のほうじゃないのか?

天気予報はニュースに続けて放送しているから意味がある
つまり、ニュース見るのと同時に情報が手に入るところがミソ

いくら気象庁のHPで見れても、その情報を手に入れるためには、
わざわざそこへ飛ばないといけない。
こんな僅かな違いでも実際、気象情報を本当に必要としてる職業の人間にとっては重要

毎日、部屋の中にいて、ただ天気予報をボーっと眺めてるおまいらには分からないだろうけどなw
956: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)06:07 ID:QgKVGBxx0(1) AAS
>>14
そもそもインターネット利用者すべてなら海外にも腐る程いるからなあ
電波届く韓国とかで無料視聴してるやつかなりいるらしいし
957: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)06:09 ID:kriTJxRq0(1) AAS
>>954
スクランブルはない
デコーダが扱えずにNHK見れないって騒ぎだす年寄りが一千万単位で出てくるから
んでこんなの相手にしてられないしな
958: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)07:32 ID:tlkxYETS0(1/2) AAS
>>928
で?っていう
959: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)08:13 ID:+g7caAA30(1) AAS
>>1
【社会】NHK提訴は「業務妨害」 受信料訴訟原告に賠償命令 東京地裁 ★2 ©2ch.et
2chスレ:newsplus
960: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)08:25 ID:QnDJyJPr0(1) AAS
ネットで受信料とか意味不明だな
961: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)08:38 ID:tlkxYETS0(2/2) AAS
オレらは素直に金を納めろってことか
マジで一企業に対する税金だな
962: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:04 ID:dizd/v5z0(1) AAS
流石NHK
963: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:05 ID:KZwkUhzl0(1) AAS
NHKは日本人の敵
964: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:09 ID:TUQ+WjIx0(1/2) AAS
今未契約がネット配信有難がって月1260円なんて、いくつも見放題サービス契約出来そうな傲慢価格で有料契約すると思ってる無能な委員会が赤字が出たら責任持って補填するなら良いよ。
どうせ契約しないからw
965
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:13 ID:IbjwaS8i0(1) AAS
>常時同時配信を利用するための何らかのアクション、もしくは手続きをとった場合に費用負担者とする「ゆるやかな認証」とすることが適当。

これは、NHKで仮にネット放送が始まったとして、視聴するためにNHKのアカウントを作ったりと言った事じゃなくて
NHKのネット放送とは関係なくプロパイダーの契約をする行為もアクションとみなしそう。
966: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:18 ID:TUQ+WjIx0(2/2) AAS
>>965
プリインスコ、携帯ショップで強制加入済みは、誰もが想像してるなw
967: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:28 ID:rscdPszh0(1/3) AAS
NHKのような公共放送は必要なのは理解できるけど
視ないという選択肢はある方がいいがな。視ない人からも金を取るのはおかしいわ
必要なときは視るという調子のいいのがいるのも事実だけどな
968
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:32 ID:tV624rDc0(1/2) AAS
ネットはツールDLによる選択権が認められ
テレビはNHKのみ見れない機種は無く
スクランブルもせず法的手段を行使しての強制徴収

そんなバカなw
絶対盗るよね?将来的に
布石だよね
969: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:35 ID:LNKtPBt+0(1) AAS
技術的に容易であるにもかかわらず、スクランブルかけないで思想信条の押し売りするNHKは憲法違反
970: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:37 ID:tV624rDc0(2/2) AAS
ホテルは支払い判決出たんだっけか?
漫喫はどうなの?
テレビ視聴出来たりするけど
971: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:41 ID:Npg6AwaX0(1) AAS
>>968
配信設備投資しました
配信始めました
有料契約増えません
赤字です
値下げしません
既存のテレビ受信料に上乗せします
プリインスコアプリで徴収します
ネットつなぐだけで契約成立です
目指せ!夢の年収2000万!!!
省1
972: 名無しさん@1周年 2017/07/20(木)09:42 ID:rscdPszh0(2/3) AAS
公共放送の理解を国民全員に求めても無理なことはわかってるんだろう
今の時代は受信料を支払わないと見れないようにして公平せいの確保も必要だわ
支払ってる人がアホー呼ばわりされてるじゃん
スクランブルするのが一番いいんだよ
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*