[過去ログ] 【二重国籍問題】蓮舫代表「私は多様性の象徴だ」 パスポート、国籍離脱申請書の写しなどを示す意向★12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)07:30 ID:wm070upB0(1/7) AAS
あくまで戸籍謄本の全面開示はないということだな?
暴かれるので見せられないのだろう。そういうことだ。
218: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)07:41 ID:wm070upB0(2/7) AAS
元々、立法府の国会議員が日本以外の国籍を有しているとは想定されていない。
理由は国益の絡むあの事業仕分けでよくわかったはず。
いわゆる当たり前の前提に、多様性などと独善的思想を述べられても呆れるだけだ。
追及され都合が悪ければ差別と誹るのは政治家として卑怯な態度だよ。
294: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)07:47 ID:wm070upB0(3/7) AAS
よしんば、仮に二重国籍であっても良いとした場合、
その情報を隠して当選したなら、大いに問題がある。
なぜなら、有権者にとって二重国籍であるかどうかは
合否を決める重要な判断材料の一つになるのだから。
彼女の場合は帰化と偽って当選したのだから罪が深い。
415
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)07:57 ID:wm070upB0(4/7) AAS
申請書の日付より前に議員当選しているなら、当選は詐称ありで無効だが、
彼女の場合時効があるので無効にはならないだろう。

しかし、嘘をついて当選した事実は隠しようがない。
572
(3): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:10 ID:wm070upB0(5/7) AAS
>>448
公職選挙法には国籍に関する記述はない。
その中の法文では重国籍禁止との記述もない。
ただ国籍に関する要件には日本国民とある。

公権力の行使または国家意思の形成への参画に携わる者が
他国の国籍を合わせ持つことは考えられておらず認めないとする、
いわゆる当然の法理に属する事柄なので、記載されていないだけだ。

まあ、この際、法改正するしかないけど。
775
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:28 ID:wm070upB0(6/7) AAS
国籍法により正しく日本国民になったことからが前提条件ゆえ、
重国籍の人が出馬することまで想定していないとも取れる>公職選挙法

しかし、蓮舫氏の場合、元の国籍の処理を疎かにして帰化したと偽って
当選したのだから、純粋に詐称だろう。
860: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:37 ID:wm070upB0(7/7) AAS
あれだけ安倍首相は嘘をついていると責め立てる野党マスコミ各社が
嘘をついて当選した党首なのでは?と追及すると、
極めて個人的なことで騒ぎ立てるのは差別主義者と切り捨てるのは
ご都合主義も甚だしく、且つ、自分達の信憑性を貶めているに過ぎない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s