[過去ログ] 【大阪府・市】大阪都構想、区割り原案が判明 「4区と6区の2案」 税収の高い北区、福島区、中央区、西区、天王寺区を分散 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)18:38 ID:ffeig3V80(1/18) AAS
公明の総合区案に則り特別区の
区割りも決まるよ。

公明は都構想賛成に転換するの
時間の問題だからね
589: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)18:43 ID:ffeig3V80(2/18) AAS
>>586

公明は自分の総合区案の区割りが
通れば都構想賛成に転じるよ。
そこまではすでに既定路線。

大阪自民がおおさか政令市構想
なんてアホなこと持ち出したこ
とで自民党支持者さえ唖然とさ
せてしまい、公明を失笑させ
てるから
599
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)18:53 ID:ffeig3V80(3/18) AAS
>>592
大阪自民が地元公明を敵に回した
以上どうにもならん。東京都で
公明敵にした自民がどうなった

603: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)18:56 ID:ffeig3V80(4/18) AAS
住民投票は来年の衆議院選挙と
同日の予定です。

大阪は下手すると憲法改正の
国民投票、衆議院選挙、住民投票
のトリプル選挙になる。
613
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)19:08 ID:ffeig3V80(5/18) AAS
しかし反対派はなぜ大阪ダブル
選挙であんな手抜きしたんだ?
素人目にも自爆にしか見えなかっ
た。あそこで反対派が勝って
維新に止め指してれば
616: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)19:09 ID:ffeig3V80(6/18) AAS
>>611
選挙で維新と公明が有利になる
からだよ。
621: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)19:16 ID:ffeig3V80(7/18) AAS
>>617

柳本さんが西成区で13票差でしか
勝てなかったのはビックリした
623: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)19:16 ID:ffeig3V80(8/18) AAS
>>620
衆議院選挙同日で住民投票も
やるから反対派派今度は勝手な
運動もできないしな
635
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)19:30 ID:ffeig3V80(9/18) AAS
>>631
そこで同日選。
幸いこれから

衆議院選挙
統一地方選挙
参議院選挙

と大型選挙が来年と再来年
ある
639
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)19:34 ID:ffeig3V80(10/18) AAS
>>636
大阪自民だから若いやつは入れん。
650
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)19:44 ID:ffeig3V80(11/18) AAS
>>642
大阪自民は共産と組んでるから
民進と同じ立ち位置だよ?

大阪自民は東京同様に公明を
敵にしてしまってるのにどうやっ
て勝つのだろ?
657
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)19:48 ID:ffeig3V80(12/18) AAS
>>645
維新は公明に刺客だすぞ?
と揺さぶりかけるから公明は住民
投票に同意するしかなく。
大阪自民と共産党が組んでる
おかげで公明は維新につくしか
選択肢がない
689
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)20:03 ID:ffeig3V80(13/18) AAS
>>658
大阪の住民投票は国政選挙か統
一地方選挙と同日にやること
確実だから実質普通の選挙と変
わらん。
698
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)20:07 ID:ffeig3V80(14/18) AAS
>>687
特別自治市は平松が掲げてたけ
ど大阪自民が反対して大阪では 
反対派も言わなくなりました。

ちなみに特別自治市は制度化
無理だ。都道府県知事や自民が
反対するの分かってるから
リアルに川崎国作るようなもん
だからねそれ
710
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)20:13 ID:ffeig3V80(15/18) AAS
>>700
特別区になる制度は維新の影響
でできたけど、特別自治市になる
制度は未だにできていない。

特別自治市とかいってる所が
未だにあったんだな。民主党政権
時代に国会に参考人で呼ばれた
川崎市長が特別自治市について
ぼこぼこにされてたのに
714: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)20:14 ID:ffeig3V80(16/18) AAS
>>705
だいたい権限と金だけとって
独立します、あとは知りません
なんていう都合の良い制度を
認める馬鹿はいないわけで
特別自治市が未だに制度化され
ない理由
715: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)20:15 ID:ffeig3V80(17/18) AAS
>>711
大阪ダブル選挙で復活したんだ。
反対派が負けるような候補立てる
からさ
721
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)20:22 ID:ffeig3V80(18/18) AAS
>>717
ないない。
普通の選挙と違い住民投票は
公職選挙法対象外だから。
運動のやり方が違うから。

しかも普通の選挙と同日にやる
のだから普通の選挙優先になって
住民投票はサブになるのは
目に見えてる。みんな議席の
ほうが大事だから。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*