[過去ログ] 【大阪府・市】大阪都構想、区割り原案が判明 「4区と6区の2案」 税収の高い北区、福島区、中央区、西区、天王寺区を分散 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)08:59 ID:prJLk+OU0(1) AAS
大阪市を廃止して
どこが経済引っ張るのかね
日本中から政令都市なくしことを考えたら
あほでもわかるはずだが
162: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:00 ID:kwyW0Onv0(2/2) AAS
>>115
東京がどうした?w
163: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:00 ID:y/uA7K9N0(14/14) AAS
>>122
そのうち都構想の書類がアップされるんだからそれくらい読めよ
それと、そこまで聞いてくるなら、前回の書類も全て目を通したんだよな?
164: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:01 ID:jrEO1bmF0(4/14) AAS
>>160
タックスイーターがいなくなって欲しい。
165(4): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:03 ID:0EYhc92o0(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:blog-imgs-73.fc2.com
ちなみにこれが来年都構想が否決された場合
代わりに自動的に移行する事になる公明党提案の総合区の区割りw
こっちはこっちで部落作りますよ〜感が凄まじいなw
166(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:04 ID:pV0mfg9Y0(1/4) AAS
都構想に反対してるやつって先祖代々大阪に住んでる顔してるが、ただの「在阪三世」とか「在阪四世」まるだしだよ。
天王寺区も西成区も大正にできた。生野区に至っては昭和だ。
平野区とかに至っては1970年代だ。
歴史とか伝統とかなにいってるんだって話w
西成区のやばい山王なんて、もともとてんのじ村領域で鶴橋もそうだ。
167: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:05 ID:xiaxvwA90(5/7) AAS
>>165
単純に人口を平均的に揃えようという区割りにしか見えんが
168(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:06 ID:jrEO1bmF0(5/14) AAS
>>166
だから切り捨てた
169: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:06 ID:5+e7HqVG0(7/8) AAS
>>165
11でうまく回るの?
4とか6とか言ってるのに
でもまだこっちの方がいいです
170(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:07 ID:OG53VhAO0(5/10) AAS
>>156
その問題は市や都とは関係くなってるな
どんな行政区分でもついて回る問題
どうせ今でも貧乏区と一緒の市なんだし
住民の質を言っても人が入れ替わるわけじゃないから
都構想しようがしまいがその部分では何も変わらん
171: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:08 ID:jrEO1bmF0(6/14) AAS
>>165
合区案は公明案が一番まとも
172: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:08 ID:pV0mfg9Y0(2/4) AAS
>>168
そうやって適当な断定するところか在阪だなw
173: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:08 ID:DR2GdGCa0(2/7) AAS
ワイのところは西成とくっついてどうなるかやね
ただ西成と共倒れするだけなら不味いかな
174: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:11 ID:jrEO1bmF0(7/14) AAS
>>127
そうやね。生活保護特区にしたらええねん
175: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:12 ID:bnQ1s0D70(3/4) AAS
>>165
総合区は8区案だったはず
176: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:12 ID:aFCocAgj0(1) AAS
最初で最大のチャンスだった前回で否決されたんだから、もう何度やっても無理、逆に反対票が増すだけ
あの頃はまだ、今の都民ファーストと同じで、橋下幻想にダマされた馬鹿が大勢いたからな
今や自民党の腰巾着に成り下がり、次々とスキャンダルを起こすクズの巣窟だってことがバレている
知事や市長が当選しているから信任を得てると考えてるなら大きな間違い
国政と同じで、他に適当な候補がいないから投票しているだけで、自分たちの生活に関わる大事をやらすほど信用なんてしていないよ
177: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:12 ID:dtWTqeZ00(1) AAS
まだやってんの?
たいした話でもないのに
178(3): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:13 ID:5+e7HqVG0(8/8) AAS
>>170
その区が悪目立ちして、他からはこっちまで同じように思われるわけでしょ?
今後は大阪市の西側とか、東側とかくくられることになる
由緒正しき西成の人の意見に頷くわ
西成の高級住宅街の話を聞くまで、同じだと思ってたことあったし、
それでも西成に引っ越したいと思わなかった
いい物件があったけど、西成区とつくから避けた
とか書いてるけど、こんなの書けるのここだけだ
本音は人には言えない
179(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:13 ID:pV0mfg9Y0(3/4) AAS
天王寺区は大正時代に、東区・南区の一部で成立。昭和18年4月1日、東区・東成区・住吉区の一部を編入して、南区・浪速区と区界調整。
由緒あるてんのじ村とは成立に関係ない。名前だけパクった半島民と変わらない。
「だから切り捨てた」とか適当な嘘をいう
バカな在阪はそんなもの。
180: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)09:13 ID:cqRR/G/s0(1) AAS
公務員と区議や市議が減るのなら賛成だけど
そうじゃないからなあ・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s