[過去ログ] 【二重国籍問題】蓮舫代表「私は多様性の象徴だ」 パスポート、国籍離脱申請書の写しなどを示す意向★11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)05:54 ID:Q1zYDgm90(1/4) AAS
>>370
二重国籍については公職選挙法で想定外だからチェックしてない。

国籍法が厳密に運用されていたら
ブラジル等国籍離脱不能国からの帰化を法務大臣の裁定の元に認められた
ごく少数の者以外の野良の二重国籍者が存在できる余地はない。
516: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)06:10 ID:Q1zYDgm90(2/4) AAS
有田芳生 @aritayoshifu

法務省から「国籍選択をした者の戸籍」(見本)を見せてもらいました。
身分事項の「出生」「婚姻」の次に「国籍選択」の項目が加わります。
「国籍選択の宣言日」として「国籍選択届」を提出した日付があります。
それを知って何の意味があるのでしょうか。
そもそも戸籍は日本人であることが前提です。
午後1:35 ・ 2017年7月12日

Twitterリンク:aritayoshifu

前半三行に尽きる。それを知る意味はある。

この「国籍選択の宣言日」が入った戸籍謄本を初回選挙の選管に提出してるか否かが問題の核心。
省6
538: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)06:14 ID:Q1zYDgm90(3/4) AAS
戸籍はプライバシーの塊、それをそのまま出せと言うのは
確かに人権侵害だ。
調子に乗ってまるっと出せとほざいているのは確かに池沼だ。

しかし蓮舫氏の名前と帰化人であることは周知の事実であるから
戸籍に「国籍選択の宣言日」があるのも当然。
この日付だけを出せと言うことの一体どこが人権侵害なんだろうか?
615
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)06:24 ID:Q1zYDgm90(4/4) AAS
>>580
戸籍がある以上日本国籍者なんだよ。
戸籍があることは被選挙権があったことで確定してるんだよ。
いまさら日本人であることを疑うのは池沼でしかない。

問題は政治家に転進してからも二重国籍を維持してきたのか否かだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.536s*