[過去ログ] 【JR東海】3兆円借り入れ完了、リニア建設前倒し ★2 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)00:42 ID:uuzciAMm0(1/5) AAS
>>457
東京〜大阪だとそもそも新幹線の方が所要時間が短いだろ。
482: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)01:46 ID:uuzciAMm0(2/5) AAS
>>475
シールド工法は都市部の浅いところを掘る工法で山岳地帯では役に立たないぞ。
普通はNATM工法を使う。
TBM工法というシールドマシンに似た機械を使う方法もあるけど山ごとの当たり外れが大きい。
498(2): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)12:26 ID:uuzciAMm0(3/5) AAS
>>492
3分ってエレベーターまで歩く時間を含めた話だろ。
それでも3分で済むのは空いているときだけだろうけど、
それにしても東海道新幹線のダイヤはリニアとの乗り継ぎを前提に組むはず。
554: 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)20:18 ID:uuzciAMm0(4/5) AAS
>>525
1時間5本のうち各駅停車が2本も走るわけがない。
ノンストップと橋本停車で合わせて4本か4.5本だろ。
567(1): 名無しさん@1周年 2017/07/14(金)22:21 ID:uuzciAMm0(5/5) AAS
>>566
東名阪は人の移動がとんでもなく多いから社会全体で見て元は余裕で取れる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s