[過去ログ] 【九州豪雨】子をかばうように抱いた女性、お腹には赤ちゃんも…倒壊家屋に遺体★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:02 ID:Pn/SAXTsO携(7/8) AAS
>>544
それを言い出したら東日本大震災の津波だと5階以上であってもやられ、今回は2階にも泥が入った。
鉄筋だから流されないと言うわけでもなく、どこに住むかは心配し出すときりがない話にも思える。
578: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:02 ID:Ew8ctkuK0(1) AAS
これで地方創生とか言ってるんだから笑えるよな
579: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:02 ID:nYHxfsdl0(4/4) AAS
>>539
私、最強なんて言ってないんだけども、気に触ったならすみません
580: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:02 ID:14pq5P1q0(1) AAS
マスゴミって自然災害でも人が死ぬとウキウキしてるよな
581
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:03 ID:ETTcDADr0(5/8) AAS
福岡県土砂災害危険個所(朝倉市黒川付近)
外部リンク[cgi]:www.sabo.pref.fukuoka.lg.jp

福岡の山間部の可住エリアは土砂災害危険区域だらけ。
大雨が降ったら命が危ないことは事前にわかってたはずなのに…
582: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:03 ID:Xj2dwaTp0(2/2) AAS
>>561
じわる
583: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:03 ID:VV3wyDiE0(1) AAS
神も仏も

人間にばっか都合のいい神様とか笑っちゃうよな
584: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:03 ID:WYNZ03jk0(2/2) AAS
>>562
超ラッキーな被害者(笑顔付き)を報道すると、他の被害者もそんなもんだと
誤解されるよね。
585: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:03 ID:zakGmznG0(6/6) AAS
>>563
女を叩いてる人はむしろ賢い人だよな
ちゃんと新聞記者の意図的なたくらみをなんとなく読み取ってるからな
変な感情に訴えようとするポエムに拒否反応起こしてるんだよ
586: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:03 ID:KnxgxFvk0(1) AAS
>>290
小川洋福岡県知事は5日午前からポーランドに出張不在だった
587: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:04 ID:oT7YTCtf0(1) AAS
気の毒だが
介護施設に台風の時と同様だな
台風で動けないなら
水辺のない場所に避難するのがデフォだな
588: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:04 ID:5eMjylZm0(1/2) AAS
>>2
お前の命はさらに安いけどな
589
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:04 ID:DP3wrDbt0(1) AAS
そしてそのころ、
安倍は外遊、
稲田は外出行方不明www
590: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:04 ID:DoyRI1C60(1) AAS
>>33
それな
女が子供や赤ちゃんをかばったから美談扱いされてるけど
小汚いおっさんじゃニュースにもしてもらえない
差別って残酷だな
591: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:04 ID:oa454eBBO携(2/2) AAS
>>506
美談というかお涙頂戴に利用するマスゴミが醜い話だなあと
他人の不幸を安全なお茶の間から眺めて涙しつつ今夜食べる物を考える視聴者には受けるんだろうけどさ
592
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:04 ID:eR4VoXr/0(1/2) AAS
腹が大きいと雨の中歩くのも危なかった利するんやで
小さい子供もいて腹の子もいて家にとどまったんやろ
593: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:04 ID:8Kn3kwj80(1/3) AAS
>>568
小泉竹中の時代からのトレンド
594: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:04 ID:DpkNR1UeO携(1/4) AAS
リア充に天罰
595: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:04 ID:+xYJCx2J0(5/8) AAS
>>556
車使えたとしてもあたり真っ暗だろうし、側溝にタイヤはまったら、もうどうしようもないよね。
昼の時点だと、まだこの辺りに側溝があるとか記憶辿りながら避難しやすいけど。
難しいね。
596
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)14:05 ID:8UHTb8gm0(1/2) AAS
>>573
確かに戦時中の話とか、味噌や米を貸し借りしたり助け合ってたって聞くものな。平和過ぎてかえって助け合いの精神を忘れちゃったか。
1-
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s