[過去ログ] 【技術】加熱する量子コンピュータ投資……オランダ162億円、イギリス378億円、EU1200億円、日本31億円! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
383(2): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)00:18 ID:K7or8JdR0(1/6) AAS
>>336
そうか…
猫箱もそうなんだが、量子力学での「観測」は必ずしも「人間」が事象や物質を観測する事を指していない理念で
例えば人間が居ない部屋で二重スリット実験を行っても
波動関数の収縮結果は残る(人間の観測を経ずに状態が確定する)。
しかし「観測」という言葉に引っ張られて人間(または主観性をもった何者か)が観測しているかどうか、
で物理現象が左右されるかのような誤読を生み、広がったのではないだろうか。
400: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)00:35 ID:K7or8JdR0(2/6) AAS
そもそもこの記事の金額集計怪しいだろ
「日本31億円」ってのは1つの研究プログラムの金額であって国内の金額の合計ではない
記事の中では多くの研究に投資する政府ファンドの金額もあれば
個別の研究の予算の金額もあり、
比較として成り立っていない。
ましてやスレタイはまるで日本の投資総額が31億円かのような誤解をあたえる詐欺っぷり
まあ日本がこの分野に積極投資してるとは俺も思わんが
455: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:19 ID:K7or8JdR0(3/6) AAS
実際量子コンピューター理科できてんのと言われれば全く理解できない
量子ビットの説明まではともかく
アルゴリズムの所で思考停止する
468: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:25 ID:K7or8JdR0(4/6) AAS
日本は常温核融合とかはリードしてるんじゃないの
まあ量子コンピューターと同じで一握りよっては詐欺研究扱いかもしれんが
クローン研究もドリー前夜までは一般世間ではSF扱いだったしな
493: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:45 ID:K7or8JdR0(5/6) AAS
>>474
観測は量子力学と不可避なので当然論じられるが
観測が何であるかについての決着はついていないと思う
「観測」が発生した場合必ず波動関数は収縮する
当然だが「観測」は人間が行う必要はない
観測が原因で波動関数の収縮が結果であるかも決着していない
「観測」という行為は対象が観測可能である事が大前提となるが
不確定状態のままの量子では観測が不可能であり「観測」はプロセスの先頭に立つ事が出来ない。
しかし事実として実験等でも波動関数の収縮は実証されているので
収縮の条件に便宜的に「観測」と名前を付けているようなものだろう
500: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)01:53 ID:K7or8JdR0(6/6) AAS
>>474
最初は知恵袋(笑)と思ったが
二番目の知恵袋の人がいってるように、
多元世界論では観測や波動関数の収縮が、こんな無理のある話ではなく
綺麗に(ただし説明によってはより胡散臭く)説明できるんだよな
(多元世界論も量子力学の一派と考えていいと思うけど)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s