[過去ログ] 【技術】加熱する量子コンピュータ投資……オランダ162億円、イギリス378億円、EU1200億円、日本31億円! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550
(2): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:04 ID:5mRCSwtI0(1) AAS
このコンピュータを持つ国と持たない国の格差は、原始人と現代人くらいに開くぞ。
551
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:09 ID:Zuk2JpWx0(2/16) AAS
>>550
開発されたらあっという間に世界中に行き渡るから
持たない国なんてものはなくなるよ
552: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:10 ID:VrdNMsqT0(1/2) AAS
量子コンピュータの説明するね

普通のコンピューターは
条件を入力して、計算して答えを出す

量子コンピュータは
欲しい答えを入力すると、その答えが出る条件を教えてくれる

最も効率の良い翼の形状や
最速のコンピューター回路図
欲しい性質のタンパク質
欲しい硬さ柔軟性の化学合成

1000年研究しても、たどり着けない
省1
553: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:18 ID:VrdNMsqT0(2/2) AAS
量子コンピュータのえげつない所は

過去に出した答えを変える事が出来る

例えば
量子コンピュータの出した答えで
重大な事故が起きて、やっぱり実験しなければ良かった

と思ったら
過去に出した量子コンピュータの答えを変えて
重大な事故が起き無いようにする事が出来る
554
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:20 ID:oCZ3UWv50(5/7) AAS
>>550
そうだけど他国を凌駕する投資をしたアメリカは当然利権を主張するだろ特許料という形や
商品を売りつけるという形で
555
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:26 ID:Zuk2JpWx0(3/16) AAS
>>554
売ってくれるなら買えばいい
特許料だって自前で開発するより遥かに安上がりだろうさ
今のコンピューターだってそれで困ってないだろう?
556
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:41 ID:7D8U20VI0(1) AAS
>>551
核は広がってない
557: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:46 ID:b3BHMzAk0(1) AAS
>>472
やっぱり英語がものを言うということだ
日本は何か発明したら全世界に英語で発信しないとだめだ
何でもかんでも中国韓国が英語で自国発明品だと世界にわめき散らす
なのに日本人は英語で「嘘を言うな、それは日本のものだ」とすら言えないのだ
戦後教育が現代人の足を引っ張りまくってるんだわ
558: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:48 ID:Zuk2JpWx0(4/16) AAS
>>556
広がってないわけではないでしょ
兵器は政治的なしがらみが強いけど
核利用の理論や発電技術は世界中に広がってても
兵器として配備してる国はそれほど増えてないというだけ

一方、民生用の技術で拡散しないものなんか文字通り一つもないよ
559
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:50 ID:oCZ3UWv50(6/7) AAS
>>555
パソコンというか暗号解読の軍事兵器に近いから
F-35と同じぐらいの値段だと思うぞ、F-35安いと考えるなら話は別だが
560
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:52 ID:Zuk2JpWx0(5/16) AAS
>>559
暗号解読専用なら買わなくていい
そんなもの無くても日本は困らない
どうせ本格的な交戦になればアメ公におんぶにだっこするんだから
暗号解読もやってもらえばいいだけだ
561: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:55 ID:oCZ3UWv50(7/7) AAS
暗号解読専用機じゃないとしても暗号解読などの軍事利用が可能である以上
やっぱ軍用機並の値段はつきそう
562: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:56 ID:lBleJ5Pr0(1/3) AAS
AIを搭載したヘルメットを開発して自動翻訳すれば言葉の壁を越える事が出来る。
563: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)04:56 ID:ua0Evp470(1) AAS
外国にポンポン大金を差し出して歓心を買うくらいなら、
こちらの方にそのお金を回すべきだろ
何で日本だけ言い訳程度の投資なんだよw
564: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)05:03 ID:t3g5H57K0(1) AAS
日本でやると富士通NEC三菱東芝日立に金ばらまいた挙げ句、
税金で技術の発展を阻害しまくるっていうワケのわからんことになるからな。
シグマ計画みたいにw
565: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)05:06 ID:IPquHZlP0(1/3) AAS
量子暗号化技術の進行度合い
オランダ・イギリス・ヨーロッパ諸国=完成してない
日本・アメリカ=完成してる

投資額なんてどうでもいいの見本みたいな例だな
566: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)05:10 ID:lBleJ5Pr0(2/3) AAS
今韓国ではAI政治家の研究がされている。AIが政治をやる様に成れば政治の世界から汚職はなくなるそうだ。世界各国にAI政治家が誕生すればエヴァンゲリオンのマギの様にAI同士が話し合い世界情勢が進む様になる。
567
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)05:16 ID:P4Hqe2cHO携(1/6) AAS
>>560
中国相手ならアメリカは梯子を外すぞ
568: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)05:17 ID:lBleJ5Pr0(3/3) AAS
政治をAIがやる様になれば政治家はいらなくなる。当然、企業の経営もAIがやる様になり経営者は居なくなる。必要なのは投資家と労働者だけになる。
569: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)05:18 ID:6i9/rGeeO携(1) AAS
そんなんより量子電池早よ
1-
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*