[過去ログ] 【技術】加熱する量子コンピュータ投資……オランダ162億円、イギリス378億円、EU1200億円、日本31億円! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)20:45 ID:ZN3ITsrU0(1) AAS
時々答え間違えるから
検査してね
間違ってたら新しい回答を出すから
811: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)20:50 ID:2wnwd9DZ0(1) AAS
仮に日本が量子コンピュータの実用化に成功しても、海外に技術取られるか譲渡しちゃって商売にならないだろう。開発費なんかかけるだけ無駄。技術力と営業力、どちらが欠けてもダメ。
812(2): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)20:57 ID:utwRJ1q00(1/2) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
ジャップ情報から遅れすぎじゃね?
量子コンピューターはもう実用化されてるんだぞ?
研究段階の未知の産物と思ってる奴大杉
既存システムの一億倍の速度で動くシステムなんざ完全に今のものと入れ替わる
つまりNEC FUJITSU 日立このあたりのシステム屋は全滅する
日本崩壊の序曲
813: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)20:58 ID:Hdbd4QNg0(3/3) AAS
ところでオランダは報われるのか…
814(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:00 ID:fMWWmV9D0(1) AAS
>>53
そのそも英語も喋れない時点で最初から衰退してるわ。
日本の戦後は運が良かっただけ。
815(2): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:01 ID:utwRJ1q00(2/2) AAS
ちなみに世界が量子コンピューターに投資してるのに
ジャップは従来型スパコン(大量のCPU
とメモリを並列させる過去の産物)に資金投入するんだってさwww
816(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:01 ID:5fMbamYV0(28/35) AAS
>>812
量子コンピューターっていろいろなタイプがあって、汎用コンピューターで置き換わるやつはまだでてないよ。
>>814
日本語しゃべれるようになってから書き込んでくれ。
817: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:02 ID:5fMbamYV0(29/35) AAS
>>815
量子コンピューターでまだ、スパコンを置き換えることはできねえよ。>バーカ
818(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:04 ID:MRtoi10y0(2/2) AAS
>>815
そんな事言ったって日本の場合、使い道が天気予報位しか無いんだから。
819: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:05 ID:5fMbamYV0(30/35) AAS
>>818
いや製薬とかいろいろつかってるで。
支那のスパコンは速度競争にしかつかってないみたいだが。
820: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:06 ID:5fMbamYV0(31/35) AAS
つうかさあ、チョン工作員はもう少し、スパコンや量子コンピューターがなんなのか
現状どうなのか調べてから書き込めよ。
チョンのVANKに毛が生えた感じじゃん。
821(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:10 ID:DR9cB2J90(1/3) AAS
なんで役に立たないスパコン作ってる富士通とかに数千億垂れ流して量子コンピューターにたった30億なんだw
もう国益も何も考えてないな
822(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:13 ID:rNc+lU480(1/2) AAS
>>816 東工大が理論化した、日本式の焼きなまし方式とかいうのは
汎用型ではないんだろう。組み合わせに強くて、巡回セールスマン問題向きとかであって。
汎用性の高いゲート型というのは、グーグルが5年以内になんとかしてみせるとか言ってるよね。
どうなるかはしらないが。
823: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:13 ID:DR9cB2J90(2/3) AAS
こうなったら御用マスゴミ全力上げて、量子コンピュータの記事スルーするしかないなw
824(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:15 ID:5fMbamYV0(32/35) AAS
>>821
量子コンピューターは基礎技術開発、スパコンは実用機だからそりゃ金違うだろ。
スパコンは役に立ってるし、支那みたいな速度実験やってるのと違って。
まあ、アメリカみたいに何台もあるわけじゃないからってのもあるけど、
もう少しあっていいと思うわ。
825(1): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:16 ID:5fMbamYV0(33/35) AAS
>>822
グーグルってグーグルの本業以外はぶち上げて失敗し輝の多いからなあ。
まあ、チャレンジはいみあるだろうけど。あそこなら使い道を作りそうだし。
826: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:21 ID:HnUMoTvZ0(1) AAS
量子コンプータ詐欺
あ、予算獲得の時期なのかな
827: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:22 ID:4MLnVN9S0(1) AAS
>>43
>観察しないと場所が確定しないってこと
おまえは計算も知らんのか…
828: 名無しさん@1周年 [sa] 2017/07/07(金)21:26 ID:kOBB45tj0(3/3) AAS
>>812
量子コンピューターの超越計算処理で生じる発熱処理を
スパコンでも問題になる冷却システムを
摂氏−273度の絶対零度に保つ冷凍庫システムにしてるって
宇宙の限界絶対零度まで持っていく性能を発揮するんだな
829(2): 名無しさん@1周年 2017/07/07(金)21:26 ID:DR9cB2J90(3/3) AAS
>>824
現在の京の使い道
天気予報と渋滞予報
バカwww
んなもん普通のパソコン並列につなげはコスト数百分の一、下手すりゃ数千分の一でできるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*