[過去ログ] 【メガソーラー】韓国国営電力が日本で売電開始 「日本の先進技術を取り入れ、役立てていきたい」@北海道 ★2©2ch.net (383レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 名無しさん@1周年 2017/07/05(水)21:40:32.86 ID:+V56tpWb0(1) AAS
あまり日本に粘着しないでほしいな、韓国人も色々な人達がいるのだろうけどまともな人にお会いしたことがない、自分の人脈がクソなだけかもしれませんけどね自分勝手な意見だけどもう日本とは関わらないでほしいお願い致します。
92: 名無しさん@1周年 2017/07/05(水)21:56:23.86 ID:HaNdtPJD0(1) AAS
せめて日本法人でやれよ。節操なしか
194: 名無しさん@1周年 2017/07/06(木)03:56:28.86 ID:dEh2/oe40(1) AAS
日本も原発を維持する為に大量の税金投入などせずに海外で売電事業をすれば良いのに
364: 名無しさん@1周年 2017/07/08(土)11:59:23.86 ID:11euU1iV0(1) AAS
千歳太陽光発電所合同会社
ホームページ無し?
登記簿上の住所は
東京の飯田橋になってるけど、
合同会社がなんで韓国の公社とこんなデカイプロジェクト組めるの?
外部リンク[do]:robins.jipdec.or.jp
韓国電力公社は KEPCO だって。
外部リンク[do]:home.kepco.co.kr
採用ページ
外部リンク:recruit.kepco.co.kr
省2
375: 名無しさん@1周年 2017/07/09(日)23:39:50.86 ID:6iCH+okS0(1) AAS
電力を買い取った後のキックバックって美味いの?
377: 名無しさん@1周年 2017/07/10(月)03:39:34.86 ID:BcowhNpb0(1) AAS
固定価格買取制度がスタートしたのは2009年。この制度の下では、10kW未満の住宅用は10年間、10kW以上の産業用では20年間とそれぞれ買取期間が定められています。
そのため、2009年から10年が経過する2019年に、買取期間が終了してしまうご家庭が増えてくることが予想され、これを住宅用太陽光発電2019年問題と呼んでいます。
買取期間終了後の売電単価は、11円前後になると予測されており、現在の「売電単価>買電単価」から「売電単価<買電単価」に逆転する可能性が高くなります。
そうなると、現在のように売電収入が得られなくなることが考えられます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s